今の軌道回路の設計ってどうなってるんだろうねえ、分岐器のない本線上は無絶縁にして減衰考慮で設計っていう考えで合ってるとは思うんだけど、分岐器のある駅構内までそれやっちゃうとしっちゃかめっちゃかになるので、信用ならない技術使うのではなくて単純に絶縁してると思いたい…
ちょっと古い動画だけどどんな風に見えるのかの参考><
31:56~
東急8590系前面展望 田園都市線各停 中央林間-押上 - YouTube
https://youtu.be/Nga0pLoSNSU?si=rNaJmjLs4MzRNCu2&t=1916
これに書いてあるっぽい><(高い・・・><)
分岐器の構造と保守(佐藤 泰生編) | 一般社団法人日本鉄道施設協会
https://www.jrcea.or.jp/book/%E5%88%86%E5%B2%90%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%81%A8%E4%BF%9D%E5%AE%88%EF%BC%88%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%80%80%E6%B3%B0%E7%94%9F%E7%B7%A8%EF%BC%89/