新しいものを表示
orange さんがブースト

えっちょっとまって夜中にとんでもないことが起きてるんだけど

近代的な安全設備のある鉄道でなんでこんなことが起きるの…
PRCとかCTCとかそれ以前にインターロッキングマシンとか軌道回路とかそんなレベルの話よ…?

nikkei.com/article/DGXZQOUD053

リヴリーでコメントしようとしたら『コメントに不適切な言葉が含まれています』とNG判定をくらってしまったけどなんで!?「運営が思春期すぎる」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2611501

こういう誤判定検出こそ、手抜きするならLLMを使えばいいのに><(ヒットした時にしか使わなければたいした処理コストじゃないだろうし><)

【速報】事故車両の写真公開 東急田園都市線全線で運転見合わせ 梶が谷~宮崎台間で脱線・衝突事故 運転再開は未定 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

はみ出て停まってたっぽい?><

モンダミンのメロンソーダ味すごい><
ゼリエースのメロン味みたいな味する><;
溶けたメロンゼリーでうがいしてるみたいな感覚><;

(直接的ではないけど)まさに今朝の「なんで夢って覚えられないの?」にも関するメカニズムの話をサイエンスゼロでやってた><
短期記憶と長期記憶ってマジで物理的に違う(マジで場所が違う)んだね><

サイエンスゼロ、偶然にも今朝の話題にぴったりの話やってる!><;

海馬の記憶エングラムは経験の表象へのインデックスである : ライフサイエンス 新着論文レビュー first.lifesciencedb.jp/archive

いわゆるテロリストが難民に当たるのかは、第一条のこの部分がキーになるっぽい><
"F (b) He has committed a serious non-political crime outside the country of refuge prior to his admission to that country as a refugee;"
これは逆に言うと政治犯罪であれば、条約上の難民であることを否定する材料にはならない事になって、無差別テロみたいなのではこの文脈の政治犯罪では無く普通の犯罪になって、国民を殺しまくってる独裁者を排除するみたいな犯罪であればこの文脈上の政治犯になるらしい・・・?><
つまり正義の犯罪者(?)であればおkで、どう考えても悪人(やりすぎ)であればダメみたいな感じらしい・・・?><

第一条の F "(c)国際連合の目的及び原則に反する行為を行ったこと。"
の"目的と原則"ってこれっぽい?><

目的と原則 | 国連広報センター
unic.or.jp/info/un/charter/pur

一応テロリストっぽい場合はリジェクトしてよさそう><

"Fこの条約は、次のいずれかに該当すると考えられる相当な理由がある者については、適用しない。
(a)平和に対する犯罪、戦争犯罪及び人道に対する犯罪に関して規定する国際文書の定めるこれらの犯罪を行ったこと。
(b)難民として避難国に入国することが許可される前に避難国の外で重大な犯罪(政治犯罪を除く)を行ったこと。
(c)国際連合の目的及び原則に反する行為を行ったこと。"

よくわかんないけど、わかんなくなったときは条約の定義の部分の原文(の翻訳)を見ればよさそう><(?)

難民の地位に関する1951年の条約 | UNHCR 日本
unhcr.org/jp/treaty-1951

orange さんがブースト

日本の中核派は(北朝鮮などの日本と非友好的な国へ亡命するケースは過去何度かあったけど)その構成員が日本政府から人権侵害をされてる訳でもなければ、生命の危機に晒されている訳でもないので
難民に該当するかはちと微妙では……?

orange さんがブースト

日本からもテロリスト輸出してるわけで

orange さんがブースト

いや全員というわけではないです
中核派とかも国外に出たら難民なのかなって

orange さんがブースト

まさか、主義主張の内容は関係なく"活動家"は全員危険人物という判定?

orange さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null