新しいものを表示
orange さんがブースト

いまいち文脈が謎すぎるけど、もし現時点で趣味でプログラミングしてない前提であるのであれば、職業プログラマを目指す前にまず実際にやってみればよくねとしか思わない><

orange さんがブースト

果てしなく文脈依存だとは思うのだけど、子どもが雑にプログラマーになるにはどうすればいい?って聞いてきたら、やっぱり(行けるなら)大学行くのをメインに考えるのがいいんじゃないかなあ、という雑感が今日のお気持ち。こまごまとした知識や体験はいくらでもすればいいが。

スレッドを表示
orange さんがブースト

プログラマーになるにはどうすればいいか、というお馴染みの問いを振られて、色々考えた結果、大学でCS学ぶところまで行くのが目標としては手堅いんじゃないかなあ…という答えになった。

元の中国語では、
"善鈞從眾。夫善,眾之主也。三卿為主,可謂眾矣。從之,不亦可乎"
らしい・・・><

スレッドを表示
orange さんがブースト

岩おこしすっかり忘れてた!
歴史込みだとそっちかなぁ…

岩おこし食べたくなった来た・・・><; しょうが味のやつ><;

元の話わかんないけど、おみやげでいうと岩おこしのイメージ><

orange さんがブースト

京都はまあとりあえず八つ橋だけど、大阪のお菓子…なんすか…って感じよねえ…

アメリカントラックシミュレーターを本気でプレイする結果、なぜかほとんど走らずに現実のトラックの動画を見て画面の内容から流通網を読み取ったり交通政策を読み取ってそれをヒントに公的な資料を探して・・・><;

ファーミングシミュレーターを本気(?)でプレイしてるので、勢い余って現実の農政やら農法やらの勉強もしていてそれもゲームプレイの範囲><;

コメに関する農政の話は、オレンジ的には政治の話ではあるとはいえ、それよりも、はたらくくるま趣味の延長の話の気分だったりする><;

orange さんがブースト

人前で政治の話をするな、というのも安定していた時代の考え方かもなぁ

orange さんがブースト

選挙あるから、みんな政治発言が増えてきたね〜

にゃーんにゃんね!

そういえばオレンジのおうちで最近買ってるコメ、なんかその時々で安いのを選んで買ってるらしいんだけど、数日前から使ってるコメが、昔の駅弁のごはんの味がしてすごくおいしい><

なんか流通と保管コストががどうこうって騒いでた話からすると、もしかするとアメリカで流通してるコメの全体の品質が流通上の都合上、日本よりも低いんでは・・・?><

orange さんがブースト

てかカルローズ米の米国での評判が結構悪くて、掲示板でも「俺プレミアム・コシヒカリしか買わないもん」みたいな人多くてびっくりした

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null