全国肥料商連合会 | TPPと農政https://www.zenpi.jp/tpp/index.html
飼料米の課題と展望(p37~46)[pdf] https://www.zenpi.jp/tpp/pdf/tpp140406_04.pdf
これ、よくわかんないけど、1haあたり117万円の補助金があるので3万円で売れるのでトウモロコシと比べても競争力があるんですって事・・・・?><;
飼料米は、1haあたり120万円のコストで6.8トン生産できるって意味だよねこれ・・・?><という事は補助金抜きのコストは、1トンあたりは120万円を6.8で割ればいい・・・・?><(さんすうむずかしい)もしそうであれば、この資料での飼料米コストは、約17万6470円/トンって事?><輸入トウモロコシの約9倍?><;
デントコーン作るほうが圧倒的に良くない?><やっぱ、稲作用の(めちゃくちゃ効率悪いガラパゴス)農業機械を流用出来る&稲作のやり方で出来る(稲作なので当たり前だけど)ってだけなんでは?><;
思考の /dev/null
これ、よくわかんないけど、1haあたり117万円の補助金があるので3万円で売れるのでトウモロコシと比べても競争力があるんですって事・・・・?><;