新しいものを表示
orange さんがブースト

プログラマーになるにはどうすればいいか、というお馴染みの問いを振られて、色々考えた結果、大学でCS学ぶところまで行くのが目標としては手堅いんじゃないかなあ…という答えになった。

元の中国語では、
"善鈞從眾。夫善,眾之主也。三卿為主,可謂眾矣。從之,不亦可乎"
らしい・・・><

スレッドを表示
orange さんがブースト

岩おこしすっかり忘れてた!
歴史込みだとそっちかなぁ…

岩おこし食べたくなった来た・・・><; しょうが味のやつ><;

元の話わかんないけど、おみやげでいうと岩おこしのイメージ><

orange さんがブースト

京都はまあとりあえず八つ橋だけど、大阪のお菓子…なんすか…って感じよねえ…

アメリカントラックシミュレーターを本気でプレイする結果、なぜかほとんど走らずに現実のトラックの動画を見て画面の内容から流通網を読み取ったり交通政策を読み取ってそれをヒントに公的な資料を探して・・・><;

ファーミングシミュレーターを本気(?)でプレイしてるので、勢い余って現実の農政やら農法やらの勉強もしていてそれもゲームプレイの範囲><;

コメに関する農政の話は、オレンジ的には政治の話ではあるとはいえ、それよりも、はたらくくるま趣味の延長の話の気分だったりする><;

orange さんがブースト

人前で政治の話をするな、というのも安定していた時代の考え方かもなぁ

orange さんがブースト

選挙あるから、みんな政治発言が増えてきたね〜

にゃーんにゃんね!

そういえばオレンジのおうちで最近買ってるコメ、なんかその時々で安いのを選んで買ってるらしいんだけど、数日前から使ってるコメが、昔の駅弁のごはんの味がしてすごくおいしい><

なんか流通と保管コストががどうこうって騒いでた話からすると、もしかするとアメリカで流通してるコメの全体の品質が流通上の都合上、日本よりも低いんでは・・・?><

orange さんがブースト

てかカルローズ米の米国での評判が結構悪くて、掲示板でも「俺プレミアム・コシヒカリしか買わないもん」みたいな人多くてびっくりした

飼料どうすんだに関しては短期的にはどうすんだだけど、
そもそも飼料米ってトウモロコシとかと比べるとアホみたいな高コストでそんなので畜産をするのは「どこの王族だよ・・・」って話なのを、とんでもなく高額な補助金で価格抑制してる意味不明な政策なので、長期的視点では早く辞めて飼料米は他の飼料作物に転換すべきかも><

JAグループを取るか、コメの価格抑制をとるかの二者択一の場面だったわけで、JAを捨てた判断はコメの高騰への反発の大きさを見れば考えればまともで当たり前で、そうなれば進次郎を選択するのは農政を追ってれば当たり前とはいえ、大きな路線変更という意味ではすごい決断だったとは思うよ><

進次郎が総理は悪夢でしかないけど、あの場面で農政改革路線をとるか否かで農政改革をとるのであれば進次郎以外の人選はないかも><
だからこそ前任と正反対で驚きの人事だったわけだし><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null