おもしろい><
「逆転裁判」でOpenAI-o1、Gemini 2.5 Pro、Claude 3.7 Sonnet、Llama-4 Maverickの推論能力を検証する - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250417-ai-plays-ace-attorney/
米匿名画像掲示板「4chan」がダウン、何者かがハッキングした可能性 内部情報や個人情報なども漏えいか:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/18/news095.html
"...既に「The Antichrist」というアカウントを運営していたのはイーロン・マスク氏かもしれないという、うわさが飛び交っているという。"
これちょっと調べてみたけど、特になんか証拠が見つかったってわけじゃなく、前から匂わせコメントしてたり考えがまるっきり同じな感じでしかもちょうど本人並みに頭が悪いアカウントが、ハッキング&リークの前から「本人なんじゃね?」って囁かれて、リークで多くの投稿が掘られて、その内容から「やっぱ本人なんじゃね!?」ってなってるだけっぽい?><
これに関する海外記事では、「なんの証拠もないし、本人っぽい投稿内容でイーロンは馬鹿とは言え、匂わせコメントするほどの馬鹿では無くね?」的に書かれてた><
ややこしい路線に><
有楽町線延伸区間(豊洲・住吉間)の、半蔵門線(住吉・押上間)を経由した東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転について基本合意いたしました|東京メトロ
https://www.tokyometro.jp/news/2025/220556.html
つまり、知能の定義を明確にせず、なおかつミクロ構造に注目して、マクロ構造としての知能とのつながりを否定すると、まるっきりexplanatory gapを基にする人間の特別性の話になっちゃって、それって言葉は悪いけど、霊魂がどうこうとかインテリジェントデザインとかそっち系になっちゃう><
LLMが、なんかよくわからんけど少なくとも表面的には人間っぽい振る舞いがなぜか出来ちゃうのは『不思議』だけど、それって、人間の体を解剖的に見ても、なぜ知能がその構造から創発するのか今のところあんまりよくわかってなくて『不思議』って話と似たようなものなので、不思議でまだ説明可能になっていないからって発想でLLMと人間をわけると、繰り返しになるけど、インテリジェントデザインとかそっち系の発想になっちゃう><
"なんかこれに専門用語があった気がする><"
explanatory gapだ!><;
説明のギャップ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97