フォロー

つまり、知能の定義を明確にせず、なおかつミクロ構造に注目して、マクロ構造としての知能とのつながりを否定すると、まるっきりexplanatory gapを基にする人間の特別性の話になっちゃって、それって言葉は悪いけど、霊魂がどうこうとかインテリジェントデザインとかそっち系になっちゃう><

LLMが、なんかよくわからんけど少なくとも表面的には人間っぽい振る舞いがなぜか出来ちゃうのは『不思議』だけど、それって、人間の体を解剖的に見ても、なぜ知能がその構造から創発するのか今のところあんまりよくわかってなくて『不思議』って話と似たようなものなので、不思議でまだ説明可能になっていないからって発想でLLMと人間をわけると、繰り返しになるけど、インテリジェントデザインとかそっち系の発想になっちゃう><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null