飲酒で驚くほどコレステロール値が改善することが日本の研究で判明、脂質低下薬よりも効果大 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250313-drinking-alcohol-cholesterol-levels/
トランプ大統領、自動車貿易で「我々の車を受け入れてくれない」と日本を名指しで批判 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250313-OYT1T50080/
馬鹿デカい上に壊れまくるアメ車が日本で売れるわけないだろ!><;
オレンジはアメ車大好きだけど><;
マスク氏、ケリー上院議員を「裏切り者」と非難 ウクライナ支援めぐり(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a000dc97cebb592318d0bf92ea141214c6564674
"...共和党のドン・ベーコン下院議員もこの問題について発言。...「これはまともなことでも、正しいことでもない。ケリー上院議員とは意見の合わない点もあるが、私も彼も相手を裏切り者と呼ぶことはない..."
興味深い議員さんかも><
Don Bacon - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Don_Bacon
[B! 軍事] 首相、米国製輸送機の機種名示し購入意欲 日米会談でトランプ氏に:朝日新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/AST382CHGT38UTFK00GM.html
「馬鹿じゃなかろうか><」と思う一方で、「(中古で2機くらいをPKOや海外の災害救助活動関連輸送用に買うならば><;)」とも思ってしまう飛行機大好きオレンジ><;
なぜスバルはアメリカでLGBTQ+コミュニティに支持されるのか? 起死回生の「暗号広告」とニッチ戦略|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/article/why-is-subaru-loved-by-the-lgbtq-community-in-america/
これマ?
KVMを利用した仮想化基盤を管理・運用するためのサービス「Prossione Virtualization™」の提供開始 | NTTデータグループ - NTT DATA GROUP https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/031200/
よくわかんないけど、普通にイメージファイルダウンロードしてきてサーバー簡単構築とかも出来るやつ?><
新人バイトが客に怒られてた理由が「箸を求められて何に使うのか聞いたから」だった話…なおその人が買った商品の使い道はやはりわからない - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2524418
意味不明ではあるけど、毎度お馴染みアメリカではどうなるんだろ的発想で考えると、アメリカの店員だったら「(自分は損しないし)」で5膳くらいあげそうなイメージ><(イメージ)
あるいは無言で割り箸置き場を指さしそう><;
"ノレソバ"でググったら小説が出てきた><(それ以外でその表現を使ってる人皆無っぽい検索結果><)
第5話 あたしメリーさん。いま勇者に選ばれたの……。 - あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。 (佐崎 一路) - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054886192009/episodes/1177354054886192088
ルンバなぁ、品質面であまり高く評価していない (というか正直「カス判定にならない最低限の品質」くらいの気持ちですらある) ので正直あまり驚いていない
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/112430670440219117
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/110925986898763869
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/113343958242102432
客のスマホでオーダーさせるお店は次はもう行かんとこと思うくらいには嫌い「客のものを使わせるな」「せめてFree Wi-Fiと充電はさせて」 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2524449
なんかまた話題になってるけど、『スマホでしかオーダー出来ない』場合は、アメリカではADA(アメリカ版バリアフリー法)で違法だし、もし実際に障碍者が来店して注文できなかったってなったら裁判になったりして賠償金を支払った上で法に基づいた改善をする事になる><