新しいものを表示

救難用に屋根つけられるやつってあってもよさそうなのに・・・><

高所作業車でゴンドラに屋根があるタイプがあるか、あちこちのメーカーのサイトを探してみたけど、少なくとも現行のカタログモデルには無いっぽい・・・?><

orange さんがブースト

陥没事故のやつ、最終的にスロープは作らないといけないだろうけど、もう一回クレーンで行きますができなかったのが辛いね。クレーンのカゴ部分に屋根付いてるやつとか有るのか知らんけど、作業者が怪我しないような何かがあれば。

電球ジョーク(ポーランド人にやらせると5人必要)より酷い効率の日本の稲作><

世界人口密度ランキング2022年 世界と日本の傾向と課題とは | ELEMINIST(エレミニスト)
eleminist.com/article/2584

日本の人口密度はポーランドの人口密度の約2.76倍?><

統計でみる日本 2023 - 日本統計協会
[pdf] jstat.or.jp/mwbhpwp/wp-content

"国連の2022年推計による2021年の日本の1km^2当たりの人口(人口密度)は331人で、世界の平均(61人)の約5.5倍である。人口3000万以上の国のなかでは、バングラデシュ、韓国、インド、フィリピンに次いで、日本は5番目である。"

ポーランド基礎データ|外務省
mofa.go.jp/mofaj/area/poland/d
"31.39万平方キロメートル"
"約3,768万人"
3,768万/31.39万=約120人/km^2

List of states and territories of the United States by population density - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/List_of_

秋田県の人口密度が、2050年に現在のアメリカの州でいうと22位相当になっちゃうことのどこが危機なのか?><

ねえ、ワ〜イの出身の秋田県が2024年に生まれた赤ちゃん3309人なんだけどやばくない「もうこれじゃ30年持たない」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2504128

日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)にかかる知事コメント | 美の国あきたネット
pref.akita.lg.jp/pages/archive

"本県の将来人口は、2050年に約56万人と、今後30年間で約4割減少する推計が示された。..."

USAの政府公式の地名データベースがこれなのでこれが書き換わったら書き換わるっぽい><
edits.nationalmap.gov/apps/gaz

orange さんがブースト

googlemapの日本語ではまだメキシコ湾だ

北米の昔の地図おもしろい><

Historical Maps: North America | The New York Public Library
nypl.org/collections/nypl-reco

orange さんがブースト

@orange_in_space

諸説あります状態だけど、アステカのナワトリ語が起源みたい。
en.wikipedia.org/wiki/Name_of_

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null