ラファ難民キャンプ空爆は「虐殺」、国際社会から非難相次ぐ - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/world/35219400.html
これ、FoxNewsのコメント欄(保守派というかほぼトランピストしか居ない)では、空爆を完全に支持してて、すごくアレ><(あまりに酷いからリンク貼らないけど><)
FoxNewsのコメント欄は基本的に「戦争だから民間人が犠牲になるのも当たり前」って論調なんだけど、その流れで9.11同時多発テロを批判してるのはどういう論理構造をしてるのか謎><
(民間人も犠牲にしてよいという立場に立つのであれば、9.11も別にいいんでは?><)
DDDとかTDDとかなんかな?
あとはアジャイル、ウオーターフォール、メテオフォールなども捉えられそうなので何層かありそうな感じがある?
なんかググったら今日の記事でオレンジと同じようなことを言ってる記事見つけた!><;(マジで読まずに書いた!><;)
「日本人はチームワークが得意」は間違っている!?ビジネスマンがスポーツから学ぶべき、本当のチームづくり【PR】 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/26489907/
よく考えたら土木で変な場所にトンネル掘ってきた(参考 https://mstdn.nere9.help/users/orange_in_space/statuses/112459608056939729 )のも、わりと似た問題?><;
作った後のアセスメントをするノウハウが日本のSIerにはない。ないというか、そんなとこつつかれたくないから目を背けてるイメッジ。
ソフトウェア工学という分野を軽視しすぎてるのが日本のSIer