新しいものを表示

Switch版『8番出口』には「動画でさんざん見たからもういい」とそれを「ゲーム側の欠点」という意見がある→実況や動画で流行った側面もあるのでは? - Togetter
togetter.com/li/2352287

8番出口で、ゲーム実況の時代を活かせていないなって思った唯一の欠点は、エンドコンテンツとしてタイムアタックモードを用意していなかった事><
ゲーム上手い系の配信者ならこういうのだいたい自発的にタイムアタックし始める><(実際やってた)
視聴者は完全にネタバレされてても、配信者と腕を競いたい「自分だったらもっと上手く出来るのに!」って欲がある><

(タレコミ・・・><(?))

記事のサムネと見比べてみて!><;

【胸中激白】「やっていないと最初から言ってるのに全然信じてもらえなかった」 いなり寿司を万引きしたとして誤認逮捕された女性が苦しい胸の内を明かす(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d8e1

意外にも、いかがでしたか系のサイトで完全特定してる所どこもない・・・?><

ていうか、場所が近江八幡ってわかってるんだから、(オレンジは滋賀県に行った事すら無いけど)地元民ならたぶん色だけでも平和堂系列のどこかだまではわかるでしょ感><

【胸中激白】「やっていないと最初から言ってるのに全然信じてもらえなかった」 いなり寿司を万引きしたとして誤認逮捕された女性が苦しい胸の内を明かす(ABCニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d8e1

これ、モザイクかけた店舗のサムネ画像だけでどこの店かわかるんだけど?><;
ABCテレビ的にはこれならわからないだろと判断してこうしたのか、それとも逆に店に配慮してますポーズ(法的リスク的な意味で)だけで「ネットのみんなならどこの店かわかるよな!」でこうしたのかどっちだろ?><;

(鍵エアリプ)
ルセッティア、オレンジもすごく前にギフトで貰って遊んだけど、たぶん元ネタにした上でもっと経営シム要素中心にしたのがルセッティアっぽさ><
ヴィオラートのアトリエはそれよりはストーリーと冒険寄りで、村おこし&村人との交流のストーリーなのでほんのちょっとだけStardewValleyにも似てるかも><

ヴィオラートのアトリエ (ゔぃおらーとのあとりえ)とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net/a/%E3%83%B4%E3%8
"...本作最大の特徴は自分で集めたアイテムを商品として並べて錬金術のお店を開けること。
そのためか、本作こそシリーズ最高傑作であるとする声も少なくない。"

経営シム好きの変わり者(→><;)が好んでるだけかと思いきや普通に人気高い?><

アトリエシリーズ、PS2のヴィオラートのアトリエっていうシリーズとしては異色作?な経営シムになってるやつがすごくおもしろかった><

おめでとうの日だけどブチキレモード><

「欧米では」って雑にまとめて話すのも間抜けだけど、実際どうなってるのかを全く調べずに「そんな事言ってるやつ居るけど実際は違うんだろ?」ってやつも向きが逆なだけで同類だよね><

車イス使用者の鉄道利用に関する問題でも、日本人の多くが、そして日本の鉄オタに限ってもたぶん9割以上が、アメリカの地下鉄と路面電車は介助無し/スロープ板無しで乗れるのが当たり前だし、その法整備は30年以上前にされてるって事を知らないんでは?><
オレンジでさえ最近まで実際の法律までは知らなかったし><;

[B! anond] イオンシネマ、車椅子インフルエンサーと対話の結果 b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

アメリカのバリアフリー法相当の法律(ADA)について調べた後にこれのコメント見るとマジで日本ってすごい国だと思う><
もちろんものすごく悪い意味で><
法整備が34年遅れてる国ってこんなもんなんだなとも思うし、たぶんこれにブコメつけてる人々の誰一人、アメリカでは法的にはどう対処することになってるか全く知らないだろうし、「欧米ではとか言うけど、どうせ日本とたいして変わらないだろ」って思ってそう><

そういえば、愛媛の地震の後、BTとかで地震関連のいろいろなtootが流れてきたけど、「少なくともオレンジよりも西に住んでる人は、今回の地震の地域について知ってるだろう><」と思ってたらそんなことない感じだったので、「土地勘?><;」ってなった><(?)

関東人以外は違う地域の鉄道なんてわかんなくてもまあれだけど、関東に住んでて東京メトロと都営地下鉄が別のものって認識できてない人々、普段どういう風に物事を見てどういう風に物事を調べたりしてるのか謎すぎる><;

東京メトロの正式名、なんと6割超が勘違い 「◯◯地下鉄」に当てはまる正解2文字は… – Sirabee
sirabee.com/2024/04/17/2016327

"東京メトロの正式名を、6割以上の人が「都営地下鉄」と誤解していることが判明。"

?????????><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null