新しいものを表示

AI悪用からアーティスト守る法成立 テイラーさん住む米テネシー州:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS3Q43MPS3

orange さんがブースト

洛中のお年寄りとかが、味噌汁を置く位置でもそういうの見分けてたらって考えるとおもしろいかも><;
「あの家に来たお嫁はん。汁物を左奥に置いてはりましたわ」
「商人文化の家の方なんでしょうな。きっとよう働くいいお嫁はんになりますなぁ」
とか噂話してるのかも?><;(2時間サスペンス的京都イメージ><;)

orange さんがブースト

Googleマップで京都市中心部の和食屋さんのレビューの写真大量に見て回ったけど、汁物の位置は結構バラけてて、でも右手前率結構高めで中心に近いほどさらに傾向が高い気がするかも・・・><;
マジで京都でも洛中の歴史ある家柄(?)の方々は、右手前に置く傾向が強い可能性?><;

orange さんがブースト

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
マジでどうなんだろう?><
ほんとに洛中の伝統的な家系の人々だけ周りと違ってほんとにそうしてたら「ほんとに1000年の?歴史を大切にしてるんだ・・・><」って感動するかも><

orange さんがブースト

これ、京都府も味噌汁左奥派になってるけど、洛中の方々もそうなんだろうか?><
左奥に置くのは商人文化であって、厳密に歴史伝統云々家柄云々育ち云々言い出すと右手前になるわけでしょ?><
家柄云々気にするイメージの育ちのよい洛中の方々ならば、そういうの気にして右手前に置くんじゃなかろうか?><
(洛中の方々並みの皮肉><;)

orange さんがブースト

味噌汁の配膳 東西で違い 商人気質 ルール変える(もっと関西): 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO35014

この記事がかなり詳細に説明してる><
味噌汁の位置は関東と関西で違う?恥をかかない和食のマナーを学ぼう - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ erecipe.woman.excite.co.jp/art

ムスカの声が寺田さんって、訃報ではじめて知った><;

昔、2chというかたしかVIPで定番のスレで「ラピュタが崩れないように頑張るスレ」というのが><

orange さんがブースト

飛行石持った状態で「やっぱスバルスきだわ〜」とか口走ったらやっぱりラピュタ崩壊するのかな

[B! 食] 今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ… b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

これ前に調べた時に、「歴史的経緯を考えると、府単位では味噌汁左置き派が多い京都でも、もしかして洛中の人々は右置きするんでは?><」って推測したんだけど、実際はどうなのか?><

どぶろく作るのおもしろかったよ><(時効)

orange さんがブースト

公式アーティスト チャンネルについて - YouTube ヘルプ https://support.google.com/youtube/answer/7336634?hl=ja
> アーティストやバンドの音楽に特化した、1 人のアーティストまたは 1 つのバンドの YouTube チャンネルを所有して運営している
なるほど?

この仕組み、オリ曲いくつも出してるけどそうしてないVTuberの人が「変更申請しようか迷ってる」って話をしてたのを聞いて「そういう制度あるのか>< youtube側で勝手にやってるんじゃないのか><;」ってなった><

orange さんがブースト

リリースタブなるほど、よくできている(というか歌う人みんなやるといいんでは。しらんけど)

ていうか本人のyoutubeアカウントもアーティストアカウント?なので、youtube musicが統合されてるのでリリースタブの所にもインスト版が><

orange さんがブースト

ビビデバ - Instrumental - song and lyrics by Hoshimachi Suisei | Spotify https://open.spotify.com/track/6osy4Wbf7xiDEEwjGTJzPh
オフボーカル配信たすかる

牡蠣、おうちだとだいたいカキフライ><

(鍵エアリプ)
蒸し牡蠣食べたこと無いかもって思ったけど、酒蒸しは一回食べたことある気がするけどそれも蒸し牡蠣の一種かも?><

オレンジが邦楽のミュージックビデオを誉めたの28年ぶりかも><;

なおかつ、内容自体は過去作品でも何度も表現されてきたように「VTuberなんて」って偏見で見る人への皮肉になってるっぽいのもおもしろい><

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null