新しいものを表示
orange さんがブースト

大学を職業訓練の場とした経団連……

みんな自炊は高いって言うけど、圧倒的に食費安くなるよ?→どうやら自炊の認識が周りと違っててショック - Togetter togetter.com/li/2331866

ていうか、『水分を加えて加熱する程度じゃ自炊にならない』って事にしちゃうと、『白米を羽釜で炊いても自炊じゃない』ことになってしまう><

日経新聞の記事『NVIDIAにみる投資の醍醐味 無名企業の快進撃に夢』"かつて無名だった"のニュアンスだが、それでも実態から乖離した表現なのでは - Togetter togetter.com/li/2331777

1993年の設立から世界に名を知らしめた大ヒットプロダクトを作るまでに4年ほどしかかからなかった会社をかつての「無名企業」とか言うの無理がありまくる><

これ><

"地震でめちゃくちゃ揺れる自分をみるさくらみこ【ホロライブ切り抜き】" を YouTube で見る youtu.be/ITgHdQ7oB0g?si=QLEiai

VTuberのおうちが大きく揺れてる時はVTuberがちゃんと揺れるパターンも><;

orange さんがブースト

地震発生時に配信を複窓で見てるとライバーによって反応が様々でなんか面白いな

強震モニタでは北海道から大阪くらいまで微妙に揺れてた><

あった!><; 2017年だった><;
twitter.com/i/statuses/8422642

14日の打ち上げが16日に延びたけど寸劇は予定通りやったっぽい><

打ち上げみてないけど、オレンジが打ち上げ中継大量にみてた頃(10年近く前?><)の3月14日の打ち上げでもパイ食べてた><

orange さんがブースト

最後にパイ持ってたの、いつ隣の人にぶつけるんだろうと思ってた(たべものをそまつにしてはいけません)

orange さんがブースト

MicrosoftのCopilotから無料で「GPT-4 Turbo」にアクセスできるように - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240314-cop

試しにGPT-4 TurboかどうかをCopilotさんに聞いたら答えてくれなかった><;

たとえば、増田で幼い頃に小さな公園でよく遊んだ幼なじみとの想いで話があったとして、「その話と矛盾しない公園はあるだろうか?><」って調べたり><
(そしたら完全にその公園特定しちゃった><;)

[B! 増田] 嘘を嘘と確実に見抜く方法 b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

検証する暇なんてとれない人はまさにこの通りでいいかもな気がする><
検証する暇がある暇人(→><;)視点でいうと、見抜くと言うか気づくにはとにかく多方面の雑多な雑学な知識を頭の片隅を埋め尽くすかの如くストックしておくと「ん?><;」って思う点がわりと出てくるので、そこから調べて行くといいかも><
あと、一歩間違えるとストーカーと変わらないけど、普段から胡散臭いと思わない話であってもたとえば「この話に出てくる場所はどこだろう?><(実在するんだろうか?><)」みたいに調べてると、トレーニングになって、より多面的に話に矛盾点が無いか探しやすいかも><

オクラホマシティのストリートカーでの例のストリートビュー><
maps.app.goo.gl/yWH6YD1Wqm2ZEM

右に電車が停留所に停まってて、ここは歩道に面してる><
進行方向信号の先は、短めだけど歩道との間に駐車レーンが作られてる><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null