この動画もニュージャージーのリバーラインと同型(顔は違うけど)なので、たぶんドアレールも同様の構造のはず><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/111953448384262949
世界中の公共交通を撮影しまくってるyoutuberさんが、テキサス州オースチンのディーゼルライトレールの新しい動画あげてる><
"Capital MetroRail in Austin , Texas 2024 (diesel lightrail)" を YouTube で見る https://youtu.be/JTy2dGVhCxI?si=JNCRSdZgXyl62-oy
Light Rail Accessibility | NJ TRANSIT | New Jersey Transit Corporation | New Jersey https://www.njtransit.com/accessibility/light-rail-accessibility
ニュージャージートランジットのライトレールとリバーラインの説明の所を見ると、車イスでの利用に関してライトレールは介助不要でリバーラインは一部の駅以外は介助不要?っぽい?><
ってことは、少なくとも車両側はスロープ無しで車イスでの利用をしてドアレールがぶっ壊れるような間抜けな構造にはなってないって事かも><
ライトレールは近畿車輛製、リバーラインの車両はスイスのシュタッドラー製のディーゼルカー><
これ、他の路線ならあれだけど、20m級車両への置き換えでまるごと全部新車に変えた日比谷線でこれは、ほぼ100%事業者側が悪いんでは?><
「電動車椅子の人が日比谷線のドアレールを破壊した」という話に対し、車椅子利用者が「なぜスロープが必要なのか」を解説→最近は単独乗車できる車両も - Togetter https://togetter.com/li/2317232
旅行だと言われ飛行機で高知まで来たら、何故か軽トラがあって「じゃ今からコレを800km運転して家まで帰るから」って彼氏に言われた - Togetter https://togetter.com/li/2317271
っぽい自力回送?><
この記事に出てくるこの問題に取り組んでる三上理弁護士って、なんかどことなく三上洋さんにちょっと顔が似てる気がするけど、親戚なのかな・・・?><
誇大ネット広告で不適切な債務整理に サポート団体立ち上げへ | NHK | IT・ネット https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362991000.html
オレンジ的には続きの議論(一部投稿読めないけど)が自分でおもしろい><
2018年11月2日 - @[email protected]の投稿 - notestock https://notestock.osa-p.net/@orange_in[email protected]/20181102/view#note_c299a043097441ad5baac8af75866d29