これオレンジ的には、単に日本の技術力低下の時代とソフトウェア中心の時代への変化が時間的に被っただけかもって思ってる><
(ハードウェアもうまく行ってないでしょ?><)
「なぜ日本はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?」という海外の分析 | スラド デベロッパー https://developers.srad.jp/story/21/02/02/0135217/
あわせて聴きたい><(全然関係ない)
Starship - We Built This City (Official Music Video) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=K1b8AhIsSYQ
あと損耗前提でもうSN10号機作ったはずだし。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105663577431792499
まだ爆発オチ前提のテストフェーズなので仕方ないね。こないだも爆発してたし。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105663577431792499
公式はこれらしい><
Starship | SN9 | High-Altitude Flight Test - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_zZ7fIkpBgs
youtubeでトラックの動画見終わったらなんかロケット打ち上げらしき非公式ライブあったので打ち上げ全く見なくなったので久しぶりにちょっとみるかと思って気まぐれでちょっと見たら爆発した><
https://www.youtube.com/watch?v=wfHqbahPKpY
BeOSが中身どんな感じだったのかを伝える数少ない日本語資料><
Art of BeOS Programming https://www.haiku-os.org/legacy-docs/ArtOfBeOSProgramming/