新しいものを表示

オレンジが知った経緯は
The Communards - Never Can Say Goodbye (Official Video) - YouTube youtube.com/watch?v=Hvlv5qrhDU
↑「これの監督誰?><」って調べて知って、
Bananarama - Love In The First Degree (Official Video) - YouTube youtube.com/watch?v=prGhk_Gvzw
で「おまえかー!><;」ってなった><;

スレッドを表示

これ知らない人はさすがに居ないでしょ><(若い人はミュージックビデオ知らないかもしれない><;)
Wham! - Last Christmas (Official 4K Video) - YouTube youtube.com/watch?v=bwNV7TAWN3

スレッドを表示

オレンジが知らなかった偉人発見した><
Andrew Morahan - IMDb imdb.com/name/nm0602452/
(とんでもない量の有名なミュージックビデオの監督してる><(1980年代の世の中のスタイルを作った重要な一人では感><))

orange さんがブースト

ゲーミングキーボードでG1、G2....みたいなのがあるやつでも、スイッチで切り替えるとその部分はゲームパッドとして振舞ってG1はボタン1、G2はボタン2...みたいに出来るだけでも全然違うのにね><
そういうの増えたら、ゲーム以外の普通のアプリでもショートカットキー割り当てにゲーミングデバイス設定できるように作る人増えるかも><
(お絵かき系とか、あと既にMIDIで制御できるのが当たり前の音系のソフトウェアとか><)

EliteDangerous(宇宙船のゲーム)とか、機能多すぎて標準ではキーが全く割り当てられない機能のほうが多いかも><;
(キーボードや通常のゲームパッドでも操作できるようにはなってるけど、ちゃんとしたフライトスティックとかスロットルとかを組み合わせて遊ぶのが前提みたいなゲームだから><;)

ゲーミングキーボードのマクロキー的なやつも、ゲームパッドとして認識させる事が出来たら色々割り当てできるのに、単にキー押下の組み合わせだと乗り物系のゲームとか機能がとんでもなくあるソフトウェアの場合、シフトの組み合わせとかが衝突しまくって同時押しできなくて、物理的にキーが増える意味がほとんどない・・・><

あと、ゲーム以外の用途でゲームコントローラーのボタンをショートカットキーにする仕組み&USB-HID-ゲーミングデバイスとして認識される汎用キーボードが一般化して欲しい・・・><
(通常のキーボードだとキー割り当てたりなくなるけどゲーミングデバイスならボタンだけ使うにしても1デバイス32キーを複数繋いで全キーバラバラの機能割り当てできる><)

CapsLockはめったにつかわないけど、「hogehogeキー要らない」系の意見は、オレンジ的には乗り物系のゲームしてて通常のキーボードでキー全く足りてないからあれかも><

昔から不思議 (#.3939525) | HPがノートPCのキーボードレイアウトを変更、ユーザーの声を反映 | スラド srad.jp/comment/3939525

ていうか、わかんないがストレスだからこそ調べたり勉強するに結びつかないの、なんでも調べないとわかんないストレスで死んでしまうオレンジからするとものすごく謎><

orange さんがブースト

分らないなら足掻けよ,と思うんだけど,今の学生って「無理,おしまい」でホントにあきらめる.

授業外で授業内容を咀嚼するということを絶対にしない.

orange さんがブースト

吹けば飛んでいくどころか爆発四散して蒸発して風になってしまうような弱弱弱弱弱メンタルな学生とか,どうやって指導すればいいんですか?

ちょっと「わからない」ってストレスだけで空の彼方に消えちゃうんですよ?

そのVTuberの人、円周率も素で「3」って書いてたし><;
(よく知らない人からしたら「頭悪く見せる演技でしょ」って絶対思うと思うんだけど、そのVTuberの人、普段からマジで、マジなので、マジかも><(?))

オレンジはたとえば数学でも「数式見てもわけわかんないから無理だ><;」って思ってて実際低学歴だけど、どこでもよければ大学生出来たってこと?><;

円の面積の出し方わかんなかったりする人でも大学行けるとか少なくとも高校卒業できるの、どういう事なの?><;

この前、某鳥なVTuberの人が小学生向け?の国語数学英語地理?のテストをやる配信やってて、円の面積を求められなかったり、99+2桁の数を解くのに時間かけたりしてたけど、このVTuberの(中の)人たしか大学生じゃなかったっけ?><;(記憶違い?><) って謎が><;

orange さんがブースト

こういうこと言うと怒られるかもしれないけど,小学校卒業できないやつ本当はいっぱいいるって.

orange さんがブースト

実質的に挫折しないようなシステムになってるからねぇ,高校までは.

大学に入ってから初めて落単や現留措置といった制度に曝されるわけで.

orange さんがブースト

AAの歴史的にいうと(?)八頭身の時代のタイムカプセルかも><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null