新しいものを表示
orange さんがブースト

消えるべきもの以外の全てが残っていてほしい (少なくとも自分では参照できる状態であってほしい) 派です

youtube、広告の通報と動画の通報が全く同じようになして、違反基準も同等になってたら文句もっと少ないよね><

youtubeの広告、あと違反報告の仕組みが無いっぽい?(少なくとも公式Androidアプリから広告の通報する方法みつからない)のも大問題かも><

オレンジの家、農家じゃないけど小さい頃はっそこそこな規模の畑があったのでコンポスタで生ゴミとかを堆肥にしてた><

orange さんがブースト

野菜農家、出荷前に汚い外葉を捨てたりするし、捨てても肥料になるわ的な感じで、残してはいけない的な考えが少ない感じがする。何なら家で出る生ゴミも畑の端っこで堆肥化してたり。

youtubeに限らず、大問題になってるFacebookとかもだけど、広告主がある程度細かく出稿先?を選べるように(というか拒否できるように)すればいいのにね><
たぶんエロいソシャゲ屋さんとかはほんとはセンシティブな傾向が強いVTuberとかに広告を出したいような気がするじゃん?><
逆にFacebookで問題になったように、「自社の広告が頭おかしい陰謀論者の所に表示されてる! イメージダウンになるじゃんふざけんな!」とかもあるし、逆にムーみたいな雑誌なら陰謀論動画が好きな人に見せる方が効果あるじゃん?><

ブラックボックス的なので推測しかしようがないけど、youtubeの判断的にはエロエロなソシャゲ広告よりも胸が揺れるLive2Dモデルの方がエロいと感じるのかよ感><

これほんと意味不明><
某VTuberの人が性的な話をしてるわけでもないのに広告審査が黄色(?)で、「ほとんどの広告主に適さないと判断されました」って表示されちゃうらしいけど、どう考えてもVTuberの人の動画に出るソシャゲの広告の方がストレートにセンシティブじゃん的な><

orange さんがブースト

DELLは1-wireで通信してたのか…
ACアダプタとの通信にしては豪勢すぎやしませんかね…

行政が除雪してくれないので数kmの道路の除雪を自分でしてる事例とかも><

電気が来てない事例は少ないけど、発電機で暮らしてる事例も一応あるし、水道以前に井戸すらなく、沢からパイプで水を引いてる事例がかなりあって、小さめの重機を持ってて道路も自分で整備してる事例も結構ある><

orange さんがブースト
ド田舎で税金払って土地の整備までやってるので行政から見ても安上がり説あるな
水道管とか電線引くのは高そうだけど

あとどこか忘れたけど数週前にポツンと一軒家に出てた道路から家までさらに登山道を10分くらい?歩かないといけない老人4人暮らし?の山菜農家が、光回線来てるって言ってた><
煮炊きと暖房を薪でまかなってるけどFTTHな山中の一軒家><

広島県の旧三江線沿線も、移動販売が充実(?)してて、移動販売があるから移動手段が乏しくても普通に暮らせるってなんかニュース番組内のドキュメンタリーコーナー的なやつで移動販売の密着取材してたの何年も前に見たかも><

こういう仕組みさえあれば人里離れまくっててもクルマ持ってなくても死なない><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange さんがブースト

そういえば、昨日のポツンと一軒家( asahi.co.jp/potsunto/ )で、高知県の真ん中へんの上辺り?><;の、クルマ持ってない一人暮らしのおばあさんやってて「?><;」って思ってたら、人里離れた一軒の家だけど移動販売車が来てて「一軒でも来るの!?><」って思ってたら、行政のそういう取り組みって><
必要な機関の方が出向く 移動hogehogeというソリューションありなんだなって思った><(小学生みたいな文章)

ポツンと一軒家に出てくる家みたいな所に住みたい><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null