新しいものを表示

そもそもなんであのくらいの大きさだったのか? って点はたぶん、大きい説明書が入ってるソフトウェアが珍しくなかったのでそのためにあの大きさになったんだと思うたぶん><;(1980年代までは知らないので成立の経緯はわからない><)
オンラインヘルプなるものが本格的に普及したの1990年代後半で、開発環境とかはオンラインヘルプがあっても辞書みたいな分厚い説明書がついてくるのが当たり前だった><
そんな時代の名残が現代に残ってるのがエロゲのパッケージなのかも?><(現在のエロゲのパッケージの実物見た事無いけど><;)

逆に(?)「なるほど、箱の大きさを不思議に思うのか・・・><」
というジェネレーションギャップ><

今の物理的店舗なPCのソフトウェア売場どんな感じか知らないけど、1990年代はソフトウェアを買うのはオンラインじゃなくて、本屋さんみたくソフトウェアの箱がずらっと並んでるソフトウェア売場で買うもので、ゲームもオフィススイートも開発環境も音楽関連のソフトウェアも、だいたい同じような大きさの箱に入って並んで売ってた><

"エロゲの箱が大きい理由がエロゲ会社10年勤務の【伊東ライフ】先生によって明かされる" を YouTube で見る youtu.be/dqeyrp5x1Xw

(youtubeでおすすめに出たので「これ知ってる!><」って見たんだけど)
これ、動画内の解釈違うよね?><
コメントに昔を知ってる人の答え書いてる人がいるけど、この通りで媒体がFDだった頃の(ゲームもゲーム以外も含む)ソフトウェアのパッケージの大きさの名残だよね?><
ものすごくジェネレーションギャップな事案><

約2万円で自作できてSteamVRにも完全対応のオープンソースVRヘッドセット「Relativty」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200911-diy

積雲がかなりでっかくなってきた><

今年度の未来技術遺産、ドンカマチックも登録になってる><

ミュージくん、世界初のDTM製品として未来技術遺産に登録される | スラド IT it.srad.jp/story/20/09/10/1919

"現在でも「ミュージ郎」という名称となって販売されている。"
!?><;

ゲーミングトラクター><(光る)

"SideWinder™ Ultra Armrest" を YouTube で見る youtu.be/7-Ge5AMbyDk

ゲーミングガム(光らない)・・・><

Razer、ゲーマーの集中力と反応速度を維持し、味も長持ちするというチューインガムを発表 | スラド idle idle.srad.jp/story/20/09/10/18

お約束の愛国駅から幸福駅の切符のキーホルダー持ってる><(数年前に家族の人が出張で帯広に行った時のお土産><)

orange さんがブースト

その影響を特に感じてるのがモータースポーツ業界ですね
トヨタという巨大なスポンサーが付くことで国内のラリー業界が勇気づけられてラリージャパンの誘致や日本国内選手権でR5、AP4車両が参加できるようになったのかも
逆にトヨタは日本No.1企業が本気を出せば行政やFIAだって動かせると権威付けができたと(?)

スレッドを表示
orange さんがブースト

Gazooは章男社長が中間管理職だった時代から進めていましたからね
日本の一番大きなメーカーが「日本の自動車文化を応援しているぞ!」とポーズをとることの意義は大きいと思うし、トヨタの莫大な広告宣伝費を持ってしてクルマ好きの世間への露出を増やすことでそれが波紋のように広がってトヨタ社員以外の業界人も触発されてるかも?

スリップストリーム的なやつの上昇気流版><
エアバス、渡り鳥のV字飛行ヒントに旅客機の省エネ実現へ 試験計画発表 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3303992

Gazoo関連(?)、トヨタの一番偉い人の自動車業界全体への危機感みたいなのが見えて いい感じ><(?)

IMSAFEチェックリスト><
IMSAFE - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/IMSAFE
(Eの流派(?)がEmotionとEatingで二つあるのでオレンジ流ではくっつけて、『IMSAFEE』って一人で言ってる><(?))

飛行機は、ごはんを食べずに操縦しちゃダメ(低血糖による判断力の低下が問題になる)とかまで安全が徹底される世界><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null