新しいものを表示

ていうか今回に限っていえば、(昨日からオレンジが調べてた範囲では)川辺側ダムがあっても(マシにはなっても)どうにもならなかったっぽいので、こういう超大規模災害はどうするべきか?><(それもほんとに備えるのか?><)っていう点と、
逆に「ダム無しで『防災』ならまだあれだけどダム無し『治水』って、球磨川でどうしろと?><;」という謎があれかも><;

orange さんがブースト

蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200706/

ダムなしで治水するというのは、自然のことを高度に理解した上で、万一の時でも命を守れるように啓もう活動から防災施設に至るまで色々整備する必要があるわけだけど、果たして。

ちょっと違うけど、twilogが日ごとのページがいつからか畳む方式になってしまったので、検索結果からその日のツイートのページに移動して前後読むためにページ内検索をしても、下の方で畳まれてしまっているので、あるはずのキーワードがヒットしないというストレスフルがマキシマムの極致みたいな現象が発生する><

orange さんがブースト

画面からはみ出したDOMを消すタイプの無限スクロール、ブラウザ内検索が効かなくなるのが嫌いなんだよね。

無限にページが延びるやつ、「戻る」がうまく使えればわりと便利で、「戻る」がうまく動かないやつ(キャッシュされないとか、別ウィンドウで開かれないとか)だと、長く延びたあとに間違って移動して戻ろうとして最初の方になって「もう><# 」ってなる><

無限スクロールってnotestockの検索結果みたいに下にたどり着くと続き読むやつかも?><

レジ袋はあれだけど日本のプラスチック包装が他の先進国と比べても過剰なのは確かにその通りなのであれかも><
野菜果物売り場とかアメリカと比べると特にあれかも><

日本のレジ袋有料化の流れを作ったのは環境庁(当時)の変わり者の役人の人の働きが大きくて、その方は定年で?環境庁辞めたあとに大阪のホームレスの支援とかしてたりとか、そんな感じのおもしろい話だけど、ググっても出てこない・・・><(昔、ドキュメンタリー番組が密着取材してた><)

ダムで500m^3/sもカットしても100年以上前の鉄橋が流出したってことは、ものすごく雑に言うと100年に一度レベルの豪雨をさらに上回る雨って事かも?><;
江戸時代とかに降ってたら球磨川の渓谷沿いが無人化してたのかも?><;

記録的大雨 熊本県で24人死亡 行方不明者11人 捜索続く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

市房ダムがあったからこれで済んだって考えるとわりととんでもない雨っぽさ><
流入放流量のグラフ見ると、単純化するとダム無かったらピーク時さらに500m^3/sくらい多く流れてた事になるし><;

orange さんがブースト

ターボポンプが全面的に電気モーター駆動になってて、第二段にリチウムイオン電池パックが2個だか3個付いてて順に捨ててくんだけど、バッテリ投棄30秒前コールアウトの30秒後くらいに加速が落ち始めてテレメトリ映像が止まるっていう

orange さんがブースト

Rocket Labs Electronくんがどうも電気ターボポンプの電池切れで落ちたっぽいの残念

orange さんがブースト

「電車、なくなっちゃったね」 

そう言って彼女はどこまでも続く赤茶けた線路をただ寂しそうに見つめていた。

orange さんがブースト

とりあえず名前が気に入った(待てこら)

orange さんがブースト

伺かとは全く関係ない話なのですが、Windows用の全文検索アプリケーション「Inazuma Search」を公開しました。

普段から仕事や趣味で大量のファイルを検索する機会が多い方は、ぜひ使ってみて感想や意見をいただけると嬉しいです🙇🏻‍♂️
inazumaapps.info/inazumasearch

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null