新しいものを表示

宇宙船演算子ないので、オレンジが作ったやつだと
switch (ThreeWayComparison.Compare(a, b))
になっちゃってる><(名前長すぎわかる><;)

オレンジ方式も中身でCompareTo使ってるけど、整数で返されるのが我慢なら無い><(型システム原理主義者)

orange さんがブースト

いちおう .CompareTo() ってのがあることはあるけど

こう書けるようにしたい><
(宇宙船演算子がOrderIs型を返す方式)

switch (a <=> b)
{
 case OrderIs.LessThanRight:
  {
   //右でかい
    break;
  }
}

宇宙船演算子は好きだしC# に欲しい><
理由><
ちゃんと型検査される、『「どっちがでかいの?ていうか同じ?」型』>< gist.github.com/orange-in-spac

いま思いついたけど、『なににも入れられない型』ってあったら便利・・・?><(何かに代入しようとしたり参照しようとするとエラー><)
つまり代入する式は『なににも入れられない型』を返すようにしたら、静的検査で「エラー!><」って出来る?><
(車輪の再発明?><;)

><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

あと、代入がなにかを返すのもヒューマンエラーを重視してなくて嫌いって前に書いた気がするけどみつからない><;
文 または 特殊な式がいい><

Pythonを嫌う理由がさらに増えてしまった><;

これALGOL系使う人から見たら大混乱な感じのような気が・・・><;

これっぽさ?><
OSC2020 Online/Spring 4/24 C会場 - YouTube youtube.com/watch?v=aw6pEaSygk

orange さんがブースト

:= これ、セイウチ演算子っていうのかw

50コメントオーバーになる前に書けばよかった><;(超えると反応鈍くて悲しい><;)

srad.jp/comment/3803835
次から「雑草という草は無い」の話の時にはこのURLを貼ればおk><(スラドに便利リンク作る人っぽさ感)

書いた><
というか引用した!><

せっかくなので昭和天皇の雑草のエピソードを原典から引用 (#.3803835) | 「ランチパック はちみつ&マーガリン」のパッケージイラスト、蜂蜜を採取できないアカシアだった | スラド srad.jp/comment/3803835

書いた><(宮中侍従物語持ってる人そんなに居ないだろうし!><)

ちゃうねん (#.3803788) | 「ランチパック はちみつ&マーガリン」のパッケージイラスト、蜂蜜を採取できないアカシアだった | スラド srad.jp/comment/3803788

お誕生日会事件は、ラディカルなフェミニストの人々に「プログラマの世界は男性によって閉鎖的で」とか文句言われてもしょうがないほどの事件だと思うし、AIの表紙事件みたいなツッコんだそっち系の人の方が不見識だった問題と正反対 かつ そっち系の人の言説に根拠を与えちゃう意味でもとんでもない出来事だった><
なによりその重大性を理解出来てない人が未だ多いのが大問題><

MSに入った人(&Xamarinの偉い人)お誕生日会事件は、燃やした人々がポリティカルにコレクトしなさすぎ具合に呆れた><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null