GPL なソフトウェアが MIT なソフトウェアを同梱することは可能だけど、逆はできない。
これを「互換性がない」と表現するのは情報が欠落してるよね (「互換性」がなくても GPL なソフトウェアに MIT なものを同梱できるので)
私は「互換性」という言い方は良くないと思っていて、なぜなら「ライセンスAのソフトウェアがライセンスBのソフトウェアを内包することができる」という関係は非対称なのに「互換性」という言葉にそういうニュアンスがないため
https://github.com/Nemo157/cargo-lichking/issues/30#issuecomment-615946785
というのも、どうも cargo-lichking が BSD-2-Clause のプロジェクトを MIT なプロジェクト内に同梱するのは駄目と判定してるっぽいんだけど、その根拠が見付からないので……
「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html
脳が不思議現象、DTMFデコーダ作った時に原因が「オレンジが数字を0から9まで順番に書けなかった」というまさかのバグをやらかしたことある><;
https://twitter.com/orange_in_space/status/212822722252771329