新しいものを表示

血液型占いには科学的根拠がないし、そんな少ない分類で分けられるわけないし、基本的にバーナム効果で・・・って話とは別に、極端に偶然にもそれにぴったりとても深く当てはまってしまう人(><)も居るし、浅く当てはまる人も居るかも実際の血液型とは無関係に><

twilog検索してた時にえじょさんが血液型占いがどうのこうのって書いてたのが目に入ったのかも><
で、オレンジって血液型占い上のB型っぽいと言われまくる実際にB型だけど、えじょさんって血液型占い上のO型っぽさを感じる><って思ってさらにtwilog検索したらです><(強引な省略)

きっかけの方を思い出せない><;

なにかで、血液型占いがどうのこうのってみて書こうとして忘れた・・・><(?><;)

メモリ一時的にわざとに大量に確保してスワップアウトさせてから開放してメモリをいい感じの状態にするやつはWindows98の時に使ってた><

orange さんがブースト

PC98~Win95ぐらいまでは、怪しい高速化ツールとか使っていたけど、マシン性能が良くなってくると誤差だなと思うようになった。

orange さんがブースト

高速化!!みたいなの信用度ほぼ0のオタクのみなさん

orange さんがブースト
orange さんがブースト

こんなことになっているのは admin 垢で誤爆した :ejoneco: のせい

orange さんがブースト
orange さんがブースト

“ジオ業界”っていったい何をしているところ? いま注目のジオ企業&団体はここだ!【地図ウォッチ】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d
ちばんMAP、割とガチで欲しい。

おすすめの報告書どれか無いかな?><ってtwilogで探したらオレンジが前に全ての人に読んで欲しい><って薦めてた報告書あった><(流石に長すぎなので畳む><;) 

日本航空株式会社所属 ボーイング式767-300型機の重大インシデント[車両が存在する滑走路への着陸の試み](徳島飛行場、平成27年4月5日発生) 概要 | 航空 | 運輸安全委員会
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

オレンジ曰く
"地味だけど全ての人に読んで欲しい事例かも><
ある意味、作業や作業環境のデザインやCRMの教科書的で標準的な事例かも><(そういう意味でも地味・・・><)
ある期間『使用してはいけないもの』には忘れないように、札つけたり、カバーかけたり、旗たてたりってしないと駄目だし、それは徹底されないといけないし「ひとりだからおk」じゃなく、ひとりであってもとても重要><(というわりと当たり前かもしれない事を海自が出来ていなかったという事例><)"
らしい・・・><

ていうか今回の事案、一般的な事故や重大インシデント等の報告書のフォーマットにあんまりあわない気が・・・・><

簡単な報告書だとこういうのもあるけど、ここまで簡易なのだと真似する実用的な意味無いかも?><;
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/deta
(国交省の鯖いま重いから画像も><)

ていうか、調査報告書って調査結果を書くものなんだから先に調査しないと書けないかも><;
(フォーマットだけ真似事をするのはそれなりに意味はあるとは思うけど><)

事故調査報告書のフォーマット、フォーマット重視(?)なら船舶の軽微な事故の調査報告書を参考にすると書きやすいのかも?><(でもそんな簡単に書けるもの(書くもの)じゃないかも?><;)

ちなみにこの曲のラジオエディット版(?)の方の前奏、どこの場末のスナックだよって感じでおもしろい><
Jaki Graham - Breaking Away - YouTube youtube.com/watch?v=rBV2tzQHCi

80sの奇妙なミュージックビデオって監督気にならない?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null