新しいものを表示

Rapid evolution of prehistoric dogs from wolves by natural and sexual selection emerges from an agent-based model | Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences royalsocietypublishing.org/doi

「イヌは自ら進んで家畜になった」説、支持する最新研究が発表 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

カラスの胡桃を割ってあげたら、カラスが胡桃を割ってもらえるように通うようになったって話が前にあったけど、カラスも人懐っこい個体と仲良くなる人間が増えたら1万年弱で家畜化カラスみたいな種が分岐するのかも?><
(鳥の場合は、行動範囲的にそんなにうまくそういう傾向がある個体同士での繁殖率が上がらない?><;)

「マシュマロ実験」は日本と海外では文化が違うので結果も変わってくる - GIGAZINE gigazine.net/news/20250218-how

映像追加されたけど、ポーポイズじゃなく単なるハードランディング・・・・><;

Accident Bombardier CL-600-2D24 Regional Jet CRJ-900LR N932XJ, Monday 17 February 2025 asn.flightsafety.org/wikibase/

電卓アプリを作るのはなぜ難しいのか、Androidの「電卓」に施された工夫とは? - GIGAZINE gigazine.net/news/20250217-and

(0が一個抜けてたからなおした><;)

adsb exchangeのデータ見ると、途切れてる所で100ft上昇してるって事は普通にポーポイズ・・・?><

orange さんがブースト

なんかまたむちゃくちゃな絵面の旅客機事故が見えたのだけれど、どういうことなの…

x.com/AviationSafety/status/18

治安が最悪でヤバすぎる地域だろうけど、このあたりの雰囲気すごく好きなので行ってみたい><;

こういう落書きまみれの貨物列車が路面を走る場所でもある><
[HD] Union Pacific YJY68 J Yard Switcher in Vernon, CA - YouTube
youtube.com/watch?v=QekoGsZVxn

GTA5でいうとマイケルが捕まって吊るされてる食肉工場がある倉庫街(フランクリンが救助に行く所)のモデル地域なので、治安はリアルGTA5かも><;

スレッドを表示

落書きだらけですさまじくて治安悪そうってドン引きしてるけど、オレンジが大好きなエリア><;

スレッドを表示

ていうか、13:53~と、29:15~の辺りがAmerican Truck Simulatorのロサンゼルスの車庫の場所なので、ものすごく見覚えありまくり
><

スレッドを表示

最高難易度⁉︎ 超難しい搬入ドックイン In カリフォルニア 北米トラックドライバー(ゴート) - YouTube
youtube.com/watch?v=RxqEGSfzNz

ここ><;
maps.app.goo.gl/Co3Pxc8btcHTeS

ATSにもこういうベリーハードなそもそもまっすぐ駐車できない納品先があったらいいのに><;

つまり、アメリカでは州法で決めてるような部分の日本の法律の条文を「都道府県条例(道州制なら州条例?)で定めることとする」にしまくったら連邦っぽくなるんじゃないの?><;

連邦に出来ないまでは納得できるし、司法の分権が無ければ連邦っていうの微妙なのもわかるけど、
立法を日本国で単一にしてるって面は単に言葉の問題であって、法に矛盾する条例を作れないのと、連邦法に矛盾する州法を作れないのって同じ話であって、
権限の強さも、例えば自動車の制限速度で道交法を「最高速度にあっては、200km/hを上限に都道府県条例で定める事とする」みたいに改正したら、アメリカが州法で最高速度を決めてるのとあんまり変わらなくない?><;

アメリカ合衆国修正第10条
"本憲法によって合衆国に委任されず、また州に対して禁止されなかった権限は、それぞれの州又は人民に留保される。"

立法に関しては、言い方が違うだけじゃないの・・・?><

スレッドを表示

日本国憲法第四十一条で "国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。" なので連邦には出来ないっぽいけど、
第九十四条の『条例』("地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。")と州法ってどう違うんだろう・・・?><

日本での道州制議論って、あくまで行政に関する面での地方分権であって、立法の分権(連邦化)では無い・・・?><

日本での道州制の検討って、アメリカみたいな州に強力な権限を与える方式なのか、ドイツみたいなあんまり連邦っぽくない方式なのかどっちなんだろう?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null