新しいものを表示
orange さんがブースト

[B! 企業] 井ノ原快彦の"論点ずらし"に拍手が起きる異様な会見…首尾よく終えたつもりの彼が残した"致命的な失言" 「一社一問ルール」「子ども」「被害者」を盾に場を仕切る狡猾さ b.hatena.ne.jp/entry/s/preside

会見自体は見てない(報道記事は大量に読んでる)けど、こんなあからさまなアンフェアな議論テクニックで記者がのせられまくってるの、テロを起こした宗教団体が大量にやってたあの一連の記者会見も彷彿とさせるし、記者が弱すぎて情けない><
アンフェアな形で記者会見が行われて、その会見自体は潰すつもりが無いならば、記者側もアンフェアなテクニックを使って罠にはめるくらいじゃなきゃダメ><
まあ、それが出来るような人は警戒されて指名除害リストに載せてたんだろうけど><(←こういうのです!><;)

フジの記者会見に関して酷い記者に過度に注目して、(旧)経営陣に同情してる人々、わりと最近のジャニーズの記者会見がどうなったかすら記憶してないのか?><

レトロ調の軽自動車用に、純正オプションでホワイトウォールタイヤとかホワイトリボンタイヤってあったら人気出そうだけど無理なのかな?><

><(?><;)
ホワイトウォールタイヤ | クラシックタイヤ | 日本ミシュランタイヤ michelin.co.jp/auto/classic-ty

orange さんがブースト

オレンジの知識の数十パーセントは、幼少期からの乗り物趣味に由来してる気がする><

この沢枯れのニュース、あのジョンディアのベーラーの続報だ><(?)
ってなったので、notestockで過去ログ引っ張るのにジョンディアで検索した><(はたらくくるまだいすき)

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

ミネラルウオーターの町から消えた川 相次ぐ水枯れの原因は? | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240905/

orange さんがブースト

水枯れした川周辺の地下水調査せず 北海道新幹線工事で運輸機構 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240906/

"...地下水の構造に詳しい岐阜大の神谷浩二教授(地下水工学)は..."
リニアの水抜けの岐阜県の専門家会議(?)の委員(?)もしてるあの人だ><

新幹線工事で川の水が枯渇 事業主体が初認定、補償へ 北海道南西部 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250127/

orange さんがブースト

むかーし、Nutubeが発売されたときに作ったヘッドホンアンプ
電源が9V電池x2と単3電池x2という、適当に動けばいいや構成

[B! コミュニケーション] エピソードトークができないのって何らかの疾患なのかな… b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

話がおもしろいか別として、こういう人って人生で周囲になにも起きてないのか謎><

たぶんだけど、趣味がない人と同じで、物事に対して興味を持てないから周囲で起きたことにも興味が持てなくて、同じ場面を他の人が見たときにはおもしろい出来事に見えて、こういう人にはおもしろく見えないので記憶しない感じなのかも?><

アメリカにおける協同組合をめぐる新たな動き - 日本共済協会
[pdf] jcia.or.jp/action/pdf/2009_03.

GPTさんに聞いたら「たぶん無いので合同会社(LLC)を設立するといいよ!」ってアドバイスされた><;

日本の法律で定められてるhogehoge組合で3人未満で設立できるものってないのかな?><;

ついでに調べたけど、生協の場合は20人居ないとダメらしいので、農協を作るよりもハードルが高い?><;

消費生活協同組合法
第五十四条 
"消費生活協同組合を設立するにはその組合員になろうとする者二十人以上が..."(以下略)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null