リトアニアの737の事故、もっとばっちり姿勢までわかる監視カメラ映像あったのか・・・><(ASNに貼ってあった><)
Išskirtiniai kadrai: nuo Liepkalnio slidinėjimo trasos – lėktuvo katastrofos momentas - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MXyXgSu5CBE
Googleマップで示されたルートは復旧工事中だった…タクシーが橋から転落、3人死亡の事故【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1642476.html
作りかけで途切れてる部分の構造が謎すぎるけど、完成するとどういう構造になる橋なんだろう?><;
40年前の日本が豊かだったかと言われると外食なんて滅多にせずコンビニもないから無駄買いせず、遊園地や家族のお出かけにはお弁当持参で行くのが普通という価値観で慎ましく暮らしてた気がする - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2470850
たしかに昭和末期の二泊三日の家族旅行の初日のお昼ごはんって、おうちでおにぎり作って持ってってた><
でも、なんかイベントとしてそういう雰囲気だからそうしてたんであって、別に外食すべてが贅沢みたいな感覚は無かったと思うかも><
たとえば東京方面へのおでかけ(お買い物、博物館美術館動物園等)であれば、お弁当じゃなく普通に外食(お蕎麦かラーメンが多かった)だったし><