新しいものを表示

日時表記の順番もメンタルモデルの正当性の話になるので、教えたり説明する時にどうするかの話とも繋がる><

元の話わからないけど、アメリカ方式である月日年方式は、それを正当化できるまともな説明がほとんど無いって、アメリカかぶれのオレンジも思うかも><
(月日をセットで考えちゃってるっぽいけど><;)

orange さんがブースト

YYYY/MM/DD論争って欧州はDD/MM/YYYYが正しいと思ってて米国はMM/DD/YYYYが正しいと思っててナイーブにYYYY/MM/DD以外認めねーって殴り込むと両方からタコ殴りにされるやつじゃん

相手の気持ちに寄り添うんじゃなく、相手の考えに寄り添って、矛盾を見つけたときにいかにその考え方に矛盾があるかをついてあげればいいと思うし、優しいってどっちの事を言うんだろって思うかも><

相手の考え方を書き換えるって発想と、相手のメンタルモデルの問題を表面化させて正当性を失わせるって視点を持って接するかどうかが違うのかも><
『自主性』も、尊厳みたいな発想で考えるんじゃなくて、教えられる当人の判断が教わる内容に対して反論が出来ないので、当人も自主的に同様の判断をせざるおえないに持っていけば、自主的に判断しているので結果的におkって考えればあれかも><

さっき書いた通り、最初と最後のどちらかしか読まれない前提で書いて、読まれない/読まないって事は、反論の材料を持ち合わせてないって事に繋がるので、(※1)
読まない側はコントロールされる側、書いた側はコントロールする側になるって事になるかも><
その上で応用問題を出して問うみたいなやり方をすれば、こっちが想定するメンタルモデルをそのまま押し付けることができる><

※1の改行も実演してる><

orange さんがブースト

一気に返すと、文字の多さでウワァ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ァァァってなって、一行目も読まれなかったりするので、一行ずつ小出しにしていく必要がある。メールの文面をLINEで小出ししてくるみたいな、ゲートウェイUIが必要。

オレンジがオンラインで議論する時にも実演してるじゃん?><
議論が前に進まなくなると実例や論文をガンガン引っ張って来て「じゃあこの場合はどうするのか?><」って迫ることで話を前に進める><

全部読まれなくてもいいって前提で例をたくさんあげてる><
ひとつでも引っ掛かればおk><
その上での対話可能な場合の応用問題は、相手の考えを誘導する形にすることで、そのやり方を正しいことであると思い込ませる、必然的にその選択をせざるおえない事により当人がその選択を正しいものと認めざるおえないように誘導してる><

orange さんがブースト

そうすると量が増える→読まない

になってしまうのです

実例を複数あげればいいかもってオレンジは思ってるので、複数あげた上で、対話が可能な状態の時には例のひとつを応用問題として「という事はこの場合は・・・?><」「こうってこと?」「そうそう!!!>< つまりそういうこと><」ってしてる><

orange さんがブースト

成績いまいちな学生ほど,具体的な事例を出さないとダメっぽい.

ただ一般化したものの具体例を示してしまうと,その具体例だけにしか目がいかなくなってしまうという弊害もあり.

orange さんがブースト

質問によく付いてくる「具体的に教えてください」がどういうものを指しているのか分からずに回答している。

ADHD者への指示、ある意味デザインのお手本のようにする必要があるし、正しい作業設計のテストだと思えばいいと思う><

(鍵エアリプ)
ADHDの人へのメールであれば、とにかく重要な事を冒頭にシンプルに書いて、最後にもう一度重要な事を書く、最後か最初の1文のどちらかしか読まれない前提で書けばおkかも><

石破氏、敵も含めて他人を自信の都合のように動かして利用したり、逆に敵の提案でも自分に有利なものはうまく利用したり、あるいは敵を計画的に罠にはめて敵の選択肢を狭めるみたいなそういった事も出来なさそう><

総裁選当日の日テレでの野田氏との討論でも、野田氏がうまく飴と鞭を選択肢という形で与えてきたのに、その意図を読めてるんだか読めてないんだかオレンジ的にちょっと疑問になる場面があったけど、それも最悪な形で捨てたわけで、マジで頭悪すぎる・・・・><(討論の場面では全体としてはある程度合格点だったので、そこまでうまく使えなくてもまあそんなものかくらいに思ってたけど・・・><)

ここまでホームラン級の馬鹿って事は、単に当人の政治生命上の問題だけじゃなく、外交の場面でもこういう著しく低い判断能力でこういう事をやらかす可能性が高そうという事にもなるわけで、既に行われた誤った選択が問題というよりも、その判断能力の低さの方が重大な問題・・・><
マジで予想外すぎてびっくりしたし、この人戦略系や経営系のゲームも下手くそそう・・・><(実際どうなんだろう?><)

[B! 自民党] 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asa

これに関してに限らずそもそもの解散の経緯等も含めて全て、ここまでホームラン級の馬鹿とはオレンジも全く読めなかった・・・><(まともだったのは総裁選の当日だけだった・・・><)

農林中央金庫 巨額の含み損を抱えた背景は 見えてきた農林中金が抱える特殊性 | NHK | ビジネス特集 | 金融 www3.nhk.or.jp/news/html/20241

これ、小泉進次郎が2016年に指摘した問題そのまんまっぽさ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null