原文><(ICCPR Article 26)
Article 26
All persons are equal before the law and are entitled without any discrimination to the equal protection of the law. In this respect, the law shall prohibit any discrimination and guarantee to all persons equal and effective protection against discrimination on any ground such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.
市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約)第二十六条 外務省訳
第二十六条
すべての者は、法律の前に平等であり、いかなる差別もなしに法律による平等の保護を受ける権利を有する。このため、法律は、あらゆる差別を禁止し及び人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、出生又は他の地位等のいかなる理由による差別に対しても平等のかつ効果的な保護をすべての者に保障する。
「職業差別」は職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない?新聞記事に弁護士が異論 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2610781
交通局オリジナル「バス型バスマット」の販売について|名古屋市交通局
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/ENJOY/TRP0005338.htm
🤔
愛媛県庁/豊予海峡架橋調査
https://web.archive.org/web/20150402161534/http://www.pref.ehime.jp/h12300/hoyoroute/tyou/3/main.html
普通に超でっかい吊り橋でおkって話になってるっぽい><
ふと思ったけど、水流に対してアーチ状になるように片側のリンクを縮ませる機構をつけて、連続橋としてはアーチ状になる事で圧縮側に力がかかるようにしたら、中央部に海底へのアンカーとかなくても千切れずに済んで両岸の浅瀬部分にアンカーを集中して設置できる・・・?><
神様が「四国と九州を繋ぐ橋を作れ」と言わんばかりにここに半島が伸びてるのに作らない日本人もったいなさ過ぎる...→「そこは作っても意味がないし作れない」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2610386
技術面だけで言えば、浮体橋(夢舞大橋を何個も繋げたようなやつ)ならば可能性も無くもないかも><;
潮流に耐える為に海底にアンカー作りまくってものすごい数のワイヤーでつなぐとか、ポンツーンに動力つけて動力船式浮橋(?)とか開発できればコストを無視すれば何とか><;
筆頭著者はこの方っぽいけど、fed.の民では無い?><
MohFakih (Mohamad Fakih) · GitHub
https://github.com/MohFakih
こういう時fediverseの民であれば「ここちょっと違うかも><」って言うのもマストドン経由で出来て便利だよね><
[2509.13581] Invisible Ears at Your Fingertips: Acoustic Eavesdropping via Mouse Sensors
https://arxiv.org/abs/2509.13581
alphaxiv備え付けのGemini 2.5 Proに「この部分間違ってね?>< Raw Input APIじゃなきゃダメだよね?><」(意訳)って聞いたら「間違ってるかも!」(意訳)って返事来た><
ていうかそもそもLowLevelMouseProcでは、マウスの移動量をスクリーン座標制度でしか得られないっぽいから、論文の著者はWindowsに関する知識がなくてRaw Input APIを知らずにその目的では使えないそっちを記述した?><;
MSLLHOOKSTRUCT (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/winuser/ns-winuser-msllhookstruct