「テスラ車内に閉じ込められる事故」を受けテスラがドアハンドルの再設計に取り組む - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250919-tesla-redesign-door-handles-safety/
そもそも何故マイク音量をクソデカにするのか|お兄ちゃん https://note.com/oniichan3/n/n5f2c12cdd9ac
相対的に小さいから小さいと言われるのだ、真理
再現に失敗した有名な認知心理学実験まとめ - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250918-cognitive-psychology-experiment/
ロ中イラン、カーク氏暗殺に乗じて陰謀論あおる 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3598894
[B! 増田] グミ高くね?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250918160414
ハリボー 抹茶ファン 80g - 100均 通販 ダイソーネットストア【公式】
https://jp.daisonet.com/products/9002975001922
これおいしくて最近のお気に入りだけど、抹茶って名前だけど煎茶味なのが謎><
新発売当時からダイソーでは100円でコンビニとかスーパーだと200円以上なのも謎><;
[B! 生活] 中学のPTAで入学式の受付の手伝いをしていた時、新入生の父親が「体育館どっち?」と聞いてきたので「あっち」と答えたらギョッとしてた… 何で丁寧語で答えてもらえると思うんだろうね
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2604288
これ、ギョッとするのがおかしいのは当然として、必ず丁寧語をもそれはそれであれだと思うし、両方が揃ってれば「それはそれで別によくね?><」って思う>< アメリカかぶれなので><;
「どちらでしょうか?」「あちらです」「ありがとう」でもいいし、
「どっち?」「あっち」「あんがと」でもいいよね><
なぜ西九州新幹線は博多へつながらない 開業3年も規格と予算めぐる長崎と佐賀の同床異夢 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250918-CJMN5QTLQFLODJKJZOOIE6NSBU/
佐賀県が受け入れる理由がないし、「地元も得するから地元も建設費を負担せよ」というスキームを地元が損する事例に適用しようとしてもうまくいかないの当たり前だし、ダムを作る時にダムに沈む村に「湖ができて観光地になりますので」って言って建設費の負担を要請して金を出してもらえると思えるのか?><
交通空白地域かどうかの判断の目安では、都市部がバス停300m圏、地方では500m圏っぽい><
[pdf] https://www.mlit.go.jp/common/000036945.pdf
オレンジが記憶してた200mは、高齢者が無理なく歩ける距離であってコミュニティバスの導入なんかで考慮される値らしくコミュニティバス関連の記事でよく出てくるっぽい・・・><
(土木施工のなんかの記事で読んだ気がするんだけど、何の記事だったか思い出せない><)