新しいものを表示

スウォッチ、「つり目」広告めぐり謝罪 中国での批判の高まり受け - BBCニュース
bbc.com/japanese/articles/cj9w

直球でアウト過ぎて逆におもしろいけど、どんな時計の広告なんだろうこれ・・・><

オレンジ環境>< 

エディション Windows 11 Home
バージョン 24H2
インストール日 ‎2025/‎04/‎21
OS ビルド 26100.4946
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.197.0

Win 11のバージョン違いやパッチ違い・・・?><

どういうことなの・・・?><

ていうか、AMD SoftwareのCtrl+Alt+矢印キーでの画面の向き設定(つまりFHDなら1920x1080→1080x1920→1920x1080)でも、あちこちに向き変えても戻るっぽい><

これはどういう実装なんだろうか?><
(Windowsの設定アプリが変更前に一個一個記憶して取りやめ後に一個一個戻してる・・・?><)

スレッドを表示

今気づいたけど、Windowsのディスプレイ設定の解像度の設定から解像度変えて「維持しますか?」ダイアログで「元に戻す」を選ぶと、元に戻った時にウィンドウの位置も元に戻るね・・・><

4oの時は聞く前にコード出してきて「練習で自分で作ろうと思ってたのに・・・><」って頻繁に起きてたけど、GPT-5は聞くようになった?><;

もしかして、ありそうで実は無い・・・?><

手動のは見つけた><

Window Position Restoreの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
vector.co.jp/soft/winnt/util/s

その方式であれば既にありそう><;

解像度変更を直前に知る方法ってWindowsにはないよね?>< ってGPT-5に聞いたら「無いけど、一度全部取得してから、SetWinEventHookで差分記録するのであれば、直前に取得しなくても負荷はほぼ無視できるんでは?」(意訳)って言われた><

Windowsの仕様上わりとどうにもならなそう・・・?><
(元に戻すアプリ作って自動でやろうとすると、定期的にウィンドウの位置を記憶しないとだめってなりそう><)

orange さんがブースト

AMDのドライバー、勝手に更新されて、勝手にウィンドウサイズグチャグチャになる。(ディスプレイサイズが変わったときに、画面外に行ってしまうウィンドウが画面内に戻ってきて欲しいので、嬉しいはずの機能なんだけど、ビデオドライバーの更新で一時的に解像度が変わるときには発動しないで欲しい的な)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

なんで『立場が偉い人』を偉い人だと思っちゃうんだろうね><
立場が偉い人なんて結局失脚したら失脚した人でしかないのに><

小学校の時に殴ってくる教師の手をガシッてとめて反論した後、ほかの児童は文句言えずに殴られてたのそのまま「(ちゃんと反論すればいいのに><)」って思いながら黙ってたけど、
当時のオレンジが中学生以降のオレンジならば、被害者を減らす為に教師に対して「お前頭おかしいんじゃないか?><」くらいは面と向かって言ってそう><

結果的に(?)中学校の時には職員室に突撃して、納得が行かない事をした教師を批判するまでになった><;

スレッドを表示

前編のこれ読んでて思ったけど、

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答|NEWSポストセブン
news-postseven.com/archives/20

オレンジは口が達者でよかった・・・><;
(小学校の時に恐怖政治な暴力教師が担任だったけど、最終的にオレンジだけ殴られなくなった><(反省会みたいな場面で殴りかかってくるのを手で止めて反論してたから><))

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null