新しいものを表示

‘It’s just PR’: Skittles, Hershey and Nestle are removing artificial colors | CNN Business cnn.com/2025/08/04/business/ma

コンパクトかつ航続距離400km超の全電動ピックアップトラック「TELO MT1」が登場 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250805-tel

前輪これで対人衝突安全性は大丈夫なの?><;

ていうか、そういう総合田んぼシミュレーション計算機みたいなソフトウェアって無いのかな?><
年間の総作業時間を計算したり必要になる水の量も地域の降雨データとか地質とか入力して出すとか><

そういえば、ファーミングシミュレータで遊ぶ時の時間見積もりと現実の農業の作業効率の検証用に農作業時間計算機作ったけど、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

稲作専用にするならば、田んぼの形を入力して、農法や使用する農業機械によってどのくらい効率が変わるか一発で出せる計算機も、理屈の上では(つまり作業時間のデータがあれば)作れそう><

orange さんがブースト

2023.7.12
コメ農家が赤字でもコメを作り続ける理由食料安全保障と農業のキホンの「キ」(4) | 食料安全保障と農業のキホンの「キ」 | MRI 三菱総合研究所 mri.co.jp/knowledge/column/202

ていうか、これの図4が「日本が狭いんじゃなくて田んぼが細切れなだけです><」ってよくオレンジがGoogleEarthの測量で説明してるののわかりやすいイラスト版だ><

orange さんがブースト

トラクターデモの実行委員会代表の地元である山形県長井市の適当な田んぼのサイズの測量で、いかに「日本が狭い」んじゃなくて『田んぼが細切れになってる』かがわかる画像作った><
9.98haの方の四隅の標高は地理院地図で測量しただいたいの値><

政府がコメ価格高騰を検証“政策転換 増産へ” | NHK | コメ www3.nhk.or.jp/news/html/20250
"...そして、今後の方向性として、政策を転換し、耕作放棄地の活用などにより、増産にかじを切ることや、農地の集約や大区画化、スマート農業技術の活用などを通じて生産性の向上を行うことなどを打ち出しています。..."

"...農地の集約や大区画化、..."

オレンジ変な事言ってなかった><

[B! Bluetooth] 4桁の数字をBluetoothでiPadに総当たり入力する - Qiita b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.c

これ、予め"0000"〜"9999"の文字列のリストを作るってしてるけど、Pythonがこういう気持ち悪い書き方をする必要がある仕様(たとえばそうしないと極端に遅いとか)なのか、単にこの人が変なコードを書いただけなのかどっちなの?><

orange さんがブースト

「お前はどうなんだ」ってなりそうなので、一応書いておくと、オレンジはgitが嫌いなのでgithubじゃなくてgistを使ってます><(?)

orange-in-space’s gists · GitHub gist.github.com/orange-in-spac

スレッドを表示
orange さんがブースト

(投票日当日に書くべき事ではないし、この要素によって投票行動を変更すべきでは無いと思う上で、単に気になってしまったので調べただけど)
ふと、githubを活用する政党の党首の人って、githubをどのくらい使ってるんだろう?><
と思って、本人の個人githubアカウント見たら、全然使って無くて、そんな気がしてた通りだったってなった><(?)

チームみらい党首・安野たかひろ参院議員、その発言に同意と公平性と効率性の問題を指摘する声「アジャイルではなく、カウボーイコーディング」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2584814

中止というよりも全自動花火大会になってる><

【ライブ中継】横浜・みなとみらいの花火大会で火事? 現場の様子 | TBS NEWS DIG
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

台船で同時に花火に着火したところきれい><

ホンダZの後部じゃなくてバモスの後部だった><;

軽トラにNinja1200ccのエンジンを載せてみた第23話フォンフォン2サーキットデビュー、FONFONラストラン?編​ - YouTube
youtube.com/watch?v=Kt9AG6jns4

orange さんがブースト

そういえば、FFの軽の後ろにホンダZの後部を無理矢理くっつけてツインエンジン化してるyoutuberが居た気がする><

orange さんがブースト

この話題の裏で「フロントミドシップはMRだ!」と主張する知ったかぶりのオッサンに絡まれてました

ホンダZ、当然ながらこんな変な構造なので、八千代工業じゃなきゃ作れないだろうし
S660と同様に復活困難な構造?><

この日っぽい><
エスティマとホンダZがヘンテコ構造な珍車という話になってる><

2023年1月19日 - @[email protected]の投稿 - notestock notestock.osa-p.net/@orange_in

ミッドシップとフロントミッドシップの定義の話、前にも一度盛り上がった気がする><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null