新しいものを表示

気まぐれでWinFormsならすぐできるものをWPFで作ろうとしてて思ったけど、WinForms の場合だととりあえず動くバラック状態の試作品をめちゃくちゃなGUIデザインで作ってから、リファクタリングする時にまともなデザインにするって感じで作れるけど、
WPFだとある程度最初からちゃんとGUIを考えないといけなくて、動くものができるまでに時間がかかるし変更にも弱い気がする・・・><

理科の実験で先生が「電線はねじらないと電流が流れない」と言ったので「電線はねじらなくても通電する」と反論した話に様々な反応、こう言いたかったのでは?という推測も - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2567637

リード線同士の接続の話では?って意見あるけど、小学校の理科の時は、両端みのむしクリップの線で繋いだ記憶が><(学校によって違う?><)

血圧 100,75 BPM 118で頻脈でカフェイン血行良さ><

アイオワ州の99郡:ミッチェル | FIND Iowa - YouTube
youtube.com/watch?v=rGmzqsuNti
"... The fact that it's still standing isn't too much of a surprise when you admire the 18 inch thick stone walls. ..."

天然の石を分厚く積んで作った建物が崩れないの当たり前って、地震来ない地域の人の感覚ってそうなんだ感><;

エナドリ飲んだら足のケガが早く治るかもって思った><

まだ半分くらいしか飲んでないけど既に感覚おかしいです><

スレッドを表示

Hyper ZONeってカフェイン150mgのやつケミカルな味でおいしい><
(今後カフェインで酔っぱらう可能性があります><)

母が水筒を落としてしまったので『模範的なできる娘』のムーブをしたら、母がフラ~とどこかへ行ってしまった→後日、その日のことを知って恥ずかしくなった - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2567628

厩火事っぽさ><

出口治明 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%B

DPZに何度か出た変わり者の社長の人、本を何冊も書いてる人だったのか・・・><

さっきの話で、これを思い出して、
2020-04-14
「自分の頭で考えること」を学ぶ - いつか博士になる人へ
ki1tos.com/entry/2020/04/14/17

引用部分に"(参考『人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書)』出口治明)"ってあって、名前で、「・・・?><」ってなった><

2009/07/24
ハトが選んだ生命保険に入る :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/b/2009/07/24/a

これの社長の人じゃん!?><;

タイミングの問題かもしれないけど、
人間のSNSユーザーは、『見かけた誤りを指摘する人』と比べると『見かけた疑問に答えようって人』が少ないというのがありそう・・・><

整理すると、
Q:「自転で原子時計の時間の進行速度に影響が出ちゃったら自転の速度の測定に誤差って出ないの?><」
A:「自転の影響がない補正された時間体系(?)を使用して自転の速度を計ってます」
って事っぽい?><

orange さんがブースト

ちなみに1日の長さとか春分から春分の長さとかも細かく変動しているので、太陽日や太陽年の定義にあたってはこうした素朴な定義をそのまま使うのではなく連続性が期待できるような定義を採用している

オレンジが頭悪いせいで説明がおかしくなってGPTさんが頭悪いと思われるのかわいそうなのでログ貼ります><;

chatgpt.com/share/685a0e93-b14

スレッドを表示

GPT-4oさんはそう説明してたのをオレンジが勘違いしてたっぽい><;(このスクショのを読んだうえでオレンジは「?>< ・・・中心って事?><」って思ってさっきの書いた><;)

orange さんがブースト

いや、TAIは地球の中心ではなくてジオイド基準だったはず。ちなみに位置だけ指定すればよいのではなく回転も指定しないといけないので、地球の中心基準でも地球の自転基準と背景宇宙の回転基準では速度が異なる

これ、GPT-4oさんに疑問をぶつけたらオレンジの勘違いを指摘してくれた><
そもそも国際原子時は、地表にある原子時計の値を適当に平均した時間じゃなくて、「もし地球のド真ん中に正確な時計があったとしたら何時を指すか?」みたいな時間なので、そもそも自転の影響を受けない時間の体系(?)であるって事っぽい><

スレッドを表示

地球の自転が加速中、「最も短い1日」に備えよう | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai

これ読んでてふと思ったけど、自転速度って時間の進行速度(?)にも影響するかも?><
それも含めるとどうやって計るんだろう?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null