新しいものを表示

ガチの貧乏ゲーマーであれば、12万円くらいのラップトップでRyzen 7でRAM 16GB, SSD 1TBので、ひたすらEpicの無料配布をもらい続けるのが最強な気がしてる><;

「FPSを4Kで最高画質でやって120fps出ないと嫌だ!」とかじゃなければ、そんな高いの要らないと思う><
FHDで60fpsでもゲームは楽しいよ><(60fpsすら出ないPCでゲームしてる人→><)

どうせ若い人がやる(重い)ゲームって、だいたいヴァロとかapexとかでしょ・・・?><;(偏見)

たとえばドスパラのVALORANTの大会協賛モデルの真ん中のなら169,980円だから、残りでディスプレイとゲーミングキーボードとマウス買えるかも?><

GALLERIA RM7R-R46 7700搭載 VALORANT Challengers Japan 2025 大会協賛モデル(RM7R-R46)17425|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPC
dospara.co.jp/TC30/MC17425-SN4

ラップトップでガチなのが欲しいのならあれだけど、デスクトップなら25万円あればゲームのコラボモデル(推奨モデル)をLCDとかキーマウとか込みで買えそうな気が・・・><

orange さんがブースト

25万かぁ

そこそこの性能のは買えそうだけど、ゲーミングって冠してるやつは難しいかも。いまビジネス用のノートでもそのくらいの値段が標準になってるし。

orange さんがブースト

大学一年生だけどゲーミングパソコン欲しい!!!

予算25万円くらい!!

PC全く分からない……フォロワーのおすすめある?

#ioQWhisper で質問を受け付けています
https://q.misskey.io/q/rjzjdwmwe50w

C# 、頑張れば(?)わりとRustっぽく書けなくもないのかも・・・?><;
(Rustユーザー的には、Rustっぽく無くも書けちゃうからダメって話なんだろうけど><;)

orange さんがブースト

わたしもまったく同じものを想起しちゃったのは内緒です。玉置浩二

なんか昔にドラマになったかも?><
と思ってググったら、ドラマになったのは、銚子のサバカレー缶だった><;

orange さんがブースト

これニュースになるほど有名だったのか

”サヴァ缶”で人気 岩手缶詰「釜石工場」が一時休止へ(テレビ岩手ニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ab6a

「関数名をIf_fooにしてdelegateを使えば、一応どうにかif文っぽく見えるんでは?><;」という珍妙な策は、ChatGPTも思いつかなかったので人間が勝った><(?)

レジからすると、空中写真撮るやつかも><

くにかぜIII - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8

orange さんがブースト

ていうか、IntelliCodeが賢すぎて、Visual Studio 2022+C#の組み合わせって、プログラミングを教える時の環境としては不適切になりつつあるんでは?><;
関数名がおかしくなければ勝手に実装を提案しちゃうじゃん?><

Rustの機能をC#でなるべく近く実装することでRustのお勉強をするというのをやってるんだけど、IntelliCodeが賢すぎて8割くらい「そうですそれを書こうとしてたんです!><;」ってコードを提案しちゃうのであんまり勉強にならない><;

プレイヤーの体重にキャラクターの体形が連動するギャルゲという恐ろしいもの思いついた><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null