@orange_in_space 絵文字・顔文字入りの解説は、初心者向け記事が多めになるから、学習データに引っ張られた説…
この前、家族の人が期間限定の「ひよこチップ入りのりたま」なるものを買ってきてて、
https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5758/1
ふりかけを何かかけようとしたら、「こういう、かわいいのが売ってた」ってなって「そうなんだ!><」ってかけてみたの><
食べようとして、多数のひよこと目があって「・・・・><;」ってなった><;
そういえば、これのオムライス食べられないはないけど、
モテる女子力を磨くための4つの心得とは (スクイヨウガナイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%8B%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%92%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE4%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%BF%83%E5%BE%97
さっきの記事で、利益相反って利益相反か自分で決められるようなことだよ(意訳)って簡潔に説明してたケトルさんの本、おもしろそう><
なぜ政府は動けないのか
アメリカの失敗と次世代型政府の構想
- 株式会社 勁草書房
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b93988.html
マスク氏が利益相反かどうかは、マスク氏自身が判断-ホワイトハウス - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-05/SR8CJQT0G1KW00
"リーランド大学好況政策大学院のドナルド・ケトル名誉教授は..."(略)"...「実際のところ、利益相反の自己判断自体が利益相反だ」と述べた。"
完全にそれはそうだし、自己言及的構造すぎておもしろい><
ドミノピザのウェブサイトが、視覚障碍者が使用できない構造だったのでADAに違反してると判断されたケース><
Robles v. Domino’s Pizza LLC < Southeast ADA Center
https://adasoutheast.org/legal/court/robles-v-dominos-pizza-llc/
アメリカで実際に最近訴訟になった(和解した?)事例、これらしい・・・><
Blind Patient, National Federation of the Blind, and MinuteClinic Resolve Litigation | National Federation of the Blind
https://nfb.org/about-us/press-room/blind-patient-national-federation-blind-and-minuteclinic-resolve-litigation