新しいものを表示

オレンジ的には、LLMに数学の複雑な問題文(問題じゃなく問題文)を解かせるには、今とは比べ物にならないほどの超巨大なデータが必要な気がしてる><

orange さんがブースト

Anthropicはそのへん慌てずに金かけてデータセット作ってるから「妙に人っぽい」んじゃないかなあと。

Googleは…データ量とインフラで強引に脳筋解決してきそう…

スレッドを表示
orange さんがブースト

確かにLLMに本当の意味で推論させるのは厳しいだろうなあとは思っているけれど、それはそれとして、まだまだ入力するデータセットの品質向上の余地があるのでは?

o200k_base (GPT-4oのトークナイザ) とか見てると、日本語のデータセット、モロにどこぞの匿名掲示板のが多数含まれてるで?

「現在のLLMに真の推論は困難」──Appleの研究者らが論文発表 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

"Prettiest American Town to See Autumn Foliage - WOODSTOCK Vermont New England Autumn Foliage Trip" を YouTube で見る youtu.be/o-s3Rkxj0_k

"Mechanical Halloween Pumpkin Harvest | De Terp Squashpackers" を YouTube で見る youtu.be/ckqEBJA2Yo0

進行方向逆転機能無しの普通のトラクターでバック運転で収穫するの、すごく大変そう><;

衣装のデザインとかロゴとか舞台の背景とか色々ホロライブのVTuberのオマージュ過ぎるじゃん?><;
と思って作ってる人見たら、ホロライブのゲーム作ってる人だった><;

株式会社ビサイド - BeXide Inc. bexide.co.jp/

orange さんがブースト

たった3000円の部品の修理を拒否されて1500万円の医療機器が丸ごと使用不能になった元騎手の話 - GIGAZINE gigazine.net/news/20241013-man

これ、結構最近になにかを調べてる最中に見かけた記述(なに調べてどこで見たか忘れた)で、
「お医者さんは野菜から先に食べることに関するエビデンスが不足してることを知ってて、でも、それを知ってるはずの同僚のお医者さんを食堂で見てると揃って野菜から食べてておもしろい」みたいなことをお医者さんが書いてるのを見かけた><

orange さんがブースト

[「今まで頑張ってお野菜から食べてたのに...」炭水化物より先に野菜などを食べることで食後の血糖値を抑制するという食べ方が厚労省『日本人の食事摂取基準』から削除される - Togetter [トゥギャッター]]( togetter.com/li/2448636 )

あとで読む><

The Dunning-Kruger effect is (mostly) a statistical artefact: Valid approaches to testing the hypothesis with individual differences data - ScienceDirect sciencedirect.com/science/arti

オレンジは、TL上で見かけてしまった誰かの疑問って、言及してないのも含めてたぶん軽く一応調べる程度も含めると8割以上調べてる気がする><

よく考えたら知らんかったで調べてみる人はわりと少ないのかもしれない><

事故調査等での考え方の基本でもあるかも感><

orange さんがブースト

いやー、今の時点で気がついて良かったと思っておこう、そうしよう。

スレッドを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト

2018年7月13日 19時44分に書かれたコードでした。(notestockの公開日は翌日7月14日)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null