新しいものを表示

アメリカの場合は、トラックストップで有料駐車スペースで何日分ってお金払うと何日も停められるので、その状態で休日(走行時間規制による法定のお休みの日)とって、観光にお出掛けとかしてる><
(混んでない寂れたトラックストップの場合は、無料の駐車場で何日も停めてもOKだったりもするらしい><(長期間の場合だけ有料とかもあるらしい><))

日本の長距離トラックドライバーが出先で観光するのか謎><
(日本だと、トラックをどこかに駐車してそこからタクシーとかUberで移動するの無理がある?><(トラックステーションならそういう使い方許容されてるのかな?><))

アメリカの長距離トラックドライバーの方々、おうちから何千kmも離れた場所での休日に一人でおやすみとった場所の近所の観光地に行ったりおしゃれなレストランに一人で行ったりもしてるし、トラックストップ(車中泊する長距離ドライバーが集う大型ドライブイン)のレストランでの食事も普通は一人だよ><
(大寒波で孤立した時に仲良くなったっぽい方々が一緒にパーティーみたいに食事してる場面もyoutubeのライブで見たことはあるけど><;)

アメリカ、お金がないと死ぬのは有名だけど、友達がいないと死ぬのは意外と知られてない気がする→「ぼっちには辛すぎる世界」について考えさせられる - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2435862

病院はそうなんだろうけど、他の物事に関しては長距離トラックドライバーは、なんでも一人でやらなきゃいけない孤独なお仕事で、おうちからも所属してる会社の事務所からも何千kmも離れた場所を何日も走る上におうちに帰らず休日を過ごすのが当たり前なので、孤独な人が少数派なのはその通りでも、孤独じゃなにもできない国では無いんじゃないの感><

これも流行ってた><

「匂い玉」って知ってる?子どもが持ってきたグッズに母が思わず声を上げちゃう懐かしさ - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/kiji/2024/01/16/1

いま考えるとわけがわからない現象><

オレンジが小学生の頃、たぶんオレンジが通ってた小学校限定な現象な気がしてるけど、BB弾をおしゃれなビーズ扱いみたいな感じで筆箱に入れるのが流行ってた><
(BB弾の銃を持ってる子(複数)が弾を学校に持ってきて、仲いい子にあげる(貰った子がさらにお裾分け)みたいな感じで広まってた><)

orange さんがブースト

法律で規制されている範囲であっても、BB弾は痛いしたまに出血もする

orange さんがブースト

肉球のBB団が当たってクソほど痛かったので

orange さんがブースト

ごんぶと、復活したのか!><

3分待たずに爆速で本格的なぶっというどんを楽しめるチルド麺「日清のごんぶと 天ぷらうどん/きつねうどん」試食レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20240917-nis

オレンジがめちゃくちゃ長いヘッドホン延長ケーブルを安く作る為に激安な電線買ったのって、タイガー無線と山長通商のどっちだったんだろう?><(なんかレトロなレジを使ってたお店だった記憶が><)

17/05/24
ラジオセンター内、電材部品の「山長通商」の1階店舗が閉店。2階は継続営業 - おまけ的オタク街 アキバやポンバシの情報発信基地 blog.goo.ne.jp/omaketeki/e/765

orange さんがブースト

なくなってはいないけど,そういや休日行っても閉まってるところ多いねぇ

バスケットボールコートがあったくらい昔にしか秋葉行ってないオレンジのイメージ的に、コネクタとかはガード下の小さいお店で買うイメージだったけど、ガード下半分削れた(?)からそういうお店無くなった?><

orange さんがブースト

秋月は通販在庫がある場合は言えば出してくれるよ

orange さんがブースト

アキバ行けばなんでも揃う時代はとうに終わっており、先週末は1x4の2.54mmピンソケットが秋月になくて、千石も元々この辺弱くて、マルツでようやく見つけたレベルぞ

[B! JavaScript] オラクルよ、 JavaScriptの商標を手放すときだ。Denoのライアン・ダール氏がオラクルに公開書簡 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.pub

ウェブブラウザ実装界隈(実質的にGoogleとMozillaとApple)が揃って、ECMAScriptって表記にすべて統一するってしたら、わりと短期間(1桁な年数)でJavaScriptって言う人が激減する気がする><

「そういう機械翻訳等にもCopilotを導入するシステムなのになんで自らは使ってないんだよ!><;」
とも言えそうだし、
「のんびり内部で使用してからのんびり出すんじゃなく、ユーザーも同じタイミングで使用できるように迅速にリリースするの偉い><」
とも言えるだろうけど、ドッグフードを食べてないのはやっぱダメな気がする感><

その文脈上のAdoptionの意味も聞いた>< 

4o-miniさん
「"Adoption"という英単語は、文脈によって異なる意味がありますが、一般的には「採用」や「導入」という意味で使われます。この場合、「Microsoft Copilot Adoption Kit」は「Microsoft Copilotの導入キット」や「採用支援キット」といった意味になります。つまり、このキットはMicrosoft Copilotを効果的に導入し、活用するためのサポートやガイドを提供するものです。」

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null