[B! 東京] 東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240627083656
深川江戸資料館すごくおもしろかった><
深川江戸資料館 | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 https://www.kcf.or.jp/fukagawa/
「オーバーツーリズム」函館でも ロープウエー80分待ち、市電「満員で乗れない」:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1030092/
怒られる云々じゃなくてこの制度の話かも><
自転車運転者講習制度 警視庁 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/koshu.html
スマホのながら自転車って、前から怒られてなったっけ?かさを持ちながらがダメになった時に片手運転がダメという話だっけ?
自転車運転中の「危険行為」にスマホ「ながら運転」も対象へ | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493701000.html
hpの14インチラップトップのエントリーモデルは4/8/16らしい・・・><
HP(エイチピー)シリーズ - ノートパソコン(個人) | 日本HP https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp/
いまでもDellの14インチラップトップのエントリーモデルの標準構成は8GB><
第 13 世代インテル Core プロセッサーを搭載した Dell Inspiron 14 | Dell 日本 https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-14-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/inspiron-14-5440-laptop
うちの猫、だいぶ高齢でぼんやりしてる。もし認知症になって忘れてしまっても…→飼い主さんたち「気持ちが楽になった」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2391437
これ読んでふと思ったけど、猫の仲間(この場合は一緒に暮らしてる人間)の識別って、人間が家族を認識する部分よりももっと古い脳の部分でやってそうで、人間が認知症になった時よりは忘れなそうな気もする(気がするだけ)けど、実際はどうなんだろう?><