フォロー

猫が人間と暮らす社会性の部分のうち、飼い主とかを認識する部分がより新しい脳の部分で行われていたら、人間と同様に認知症で家族もわからなくなるって事にもなりそう><
一方で、飼い主とかを認識する部分が、古い脳の部分で行われていたら認知症の影響が人間と比較して少なくなりそうな気がするので、その部分を研究すると、人間と猫での家族の認識の部分の違いがわかって、猫が人間をどういう風に認識しているのかをある程度推測することができるのでは?><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null