新しいものを表示

上がオレンジ工夫版>< 下がよくある配色?><
1枚目が元画像、2枚目がmiCheckerでデフォルト設定(第二色覚異常、水晶体透過率40代相当)でシミュレートした画像><

これを表す正しい英単語がずっとわからない><;

いま作ってるオーディオアプリに昔作ったクリッピング検出アルゴリズム(『10%以上の大きさの音で、完全に同一数値が4連続並んだらクリッピングだ!><』 方式)をつけたら酷いマスタリングのCDのクリッピング具合が一目瞭然で便利でつらい・・・><
(上下に紫の線が飛び出てる部分は全部クリッピングしてる><;)

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
こんな感じに><(手動で作ったデモ画像>< XPの壁紙部分がデスクトップだと思って><;)

elite dangerousでレア鉱石小惑星爆破採掘久しぶりにやったらものすごい売り上げに><;
(レア鉱石がある小惑星を2個爆破で掘れたぶんが約4150万CRで売れて、採掘に行った船が標準装備で約2107万CR、採掘用の機材とか部品色々込みで7886万Cr・・・なので、レア鉱石小惑星4つ見つけられたらもととれる?><;)

エンルートチャート2枚に分割><;
(SYE3のチャート)-SYE-(Y11)-YTE-(V13(Y113))-HIBAR-(続きは到着のチャート)
ってフライトプランだと思う><

函館の西向きのアプローチ(着陸)のチャート><
RWY12, ILS Z

函館の到着どれかわからないので一番それっぽい(?)やつ><
KURMI ARRIVAL

つまりこのピンクの線の距離を直行><(「フライトプラン無視して直行して!」って管制官が指示した><)

羽田国際線深夜ヨーロッパ便の基本フライトプラン><
こういう風に埼玉上空を飛ぶからオレンジが音聞ける><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null