新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ここまで話しといて本当に申し訳ないんだけど、よく考えたらガソリン車ですらタンクに半分以上入れとかないと不安で走れないタイプの人間なので多分BEVだめです…

これは本当にそう
それを楽しめるネコなら良いんだけど、ワタシみたいな普段から頭カラッポにしてテキトーに車を走らせてるネコからすると
航続距離と充電スポットを常に意識しながら走るのはめちゃくちゃストレス
あと、出先での充電って意外と時間がかかって面倒くさい

nezuko_2000 さんがブースト

BEV、普通のガソリン車では意識することのない冷暖房とかで走行可能距離が大きく左右されるのが痛いよなー
懸案事項が増えるのって地味に嫌

通勤用に中古のI01が欲しかったんだけど
自宅に充電環境を構築できず
泣く泣くガソリンカーを買うことに……(?)

nezuko_2000 さんがブースト

新車時よりバッテリー残量が増えてることでお馴染みのi-MiEV Mさん

まあ、毎日欠かさず充電する前提なら
廃車寸前のクソボロ掴まされなきゃ往復60km程度は普通に走れんじゃないの?
って気はする

不安ならBEVはやめといた方が良いと思う

nezuko_2000 さんがブースト

実際通勤は片道30kmだしな
往復しなけりゃ劣化してても帰れそう

nezuko_2000 さんがブースト

バッテリー強いんだ!!!!えぐ

ぶっちゃけ、中古なんてBEVに限らず前オーナーがどれだけ「丁寧に扱って、メンテナンスしたか」と、販売店がどこまで保証してくれるかによるので
「買うなら自分の責任で目利きしな」としか言えない
それが嫌なら新車か認定中古車を買うしかない

※意見には個猫差があります

スレッドを表示

中古BEVのバッテリー劣化については、前オーナーの使用環境と個体差によるのでマジでなんとも言えない
おもちゃと割り切って買うか、不安ならバッテリー保証の付いてる認定中古車を買うしかない

nezuko_2000 さんがブースト

100km走るかなチャレンジ
そして多分事足りる

i-MiEV Mとは

東芝 SCiBという劣化しにくい強え〜バッテリーと省電力なヒートポンプエアコンを搭載したなんか強え〜i-MiEVである
30万以下で出回るのは稀

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

さすがにバッテリー死んでませんか…?(震え声)

アイ・ミーブ(軽) M 社外ナビ(ワンセグ) ETC キーレス(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

i-MiEV Mが20万!?
うせやろ……

じゃけん、30万で中古のi-MiEV買いましょうね〜

nezuko_2000 さんがブースト

でも実際そうだよな
長距離でほぼ乗らんし余裕で事足りるわ
買う金があれば…という話になるが
🥺

nezuko_2000 さんがブースト

自宅充電できるし100kmも一気に走ったことこれまでないからな…

nezuko_2000 さんがブースト

俺の車、none e:で事足りるのマジで草

特定の環境、用途で100点を出せるのがEV
どんな環境、用途でも80点以上を出せるのがICE

だと思ってマス!

古いものを表示