新しいものを表示

この後レンタカーをインキーするんですね(?)

自宅に充電環境が確保できる前提で
自宅充電のみで、半径50km圏内の近距離移動に割り切って使うならN-ONE e:はアリでしょう

「自宅充電ができない」or「片道100km以上の長距離移動にも使いたい」ならリセールバリューの良いRSか、ガソリンの素グレード買った方が良い
急速充電を利用した長距離移動をするとシンプルに不便なのと、ランニングコストの優位性が消え失せるので……

nezuko_2000 さんがブースト

しかもナビ無しもあるんだよな

nezuko_2000 さんがブースト

パートナーさんがN-ONEにしようかなと言っているのでワンチャンリアルにそうなる可能性もあり

N-ONE e:
国の補助金込みでRSよりちょい安い程度の価格になるので(自治体補助金有りだとさらに安くなる)、まあ有りかも

nezuko_2000 さんがブースト

いやでもN-ONE eが案外いいのでは…?

マストドン同じクルマ複数台持ち部

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ハイブリッドはストロングの方がいいですね(そういう話じゃない

TGSのエペ大会
トヨタがスポンサーなんだ

nezuko_2000 さんがブースト

帰宅してからTGSの角田エペ配信のアーカイブを見ているのだが、通訳兼選手で出てる人がチャットでメキース言われててワロタw
確かに似てる #f1jp

nezuko_2000 さんがブースト

(フロアマット洗ったこと)ないです。

スズキの純正マット安いから、お近くのスズキアリーナにゴルルァ!してみたら?

かわいそうだけどちょっとワラタ

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示