新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

今年のお盆は予定を詰め込みすぎて死ぬかもしれない

nezuko_2000 さんがブースト

2013年6月12日 - @[email protected]の投稿 - notestock notestock.osa-p.net/@orange_in

"理不尽に耐えてしまう人材を育てるのって、結局は理不尽な状況を変えることが出来ない人材を作る事になるから、イノベーションがどうたらみたいな人材は出てこないし、問題が起きても解決できないバカを量産してるだけだよね>< 問題は耐えてても解決しない><"

nezuko_2000 さんがブースト

インターネットも「イナネーッ」って聞こえるしな。

nezuko_2000 さんがブースト

ロータリーエンジンもアメリカ英語だと「t」の発音が溶けるから「ローラリーエンジン」とか「ロールリーエンジン」みたいになるのか。

---

See Thru Rotary Engine in Slow Motion - (Wankel Engine) 4K - youtube.com/watch?v=pCteBhr4dG

ワタシは現状、iPhone 11 miniをダッシュボード上に貼り付けたスマホホルダーで固定して動画撮ってる

冬場なら暖房全開でも連続10分くらい録画できるけど、夏場は使い物にならなそう(まだ試してない)

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

結構、車載動画の需要って多いんだな :thinking_shamiko:

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト

確か、スイスポ乗りで有名な人は、リア左側のアシストグリップにクランプをつけて車載動画撮ってるらしい。

youtube.com/watch?si=c3qd9cE8t

nezuko_2000 さんがブースト

中古のスマホでもいけるよ(SIMカードいらない)
激しい走りをしないのなら、それほど強力なクランプもいらんでしょ(結構頑丈な突っ張り棒はいる

あと、ハッチバックの人はピラーバーを入れて、そこにクランプを付ける人も多いね。

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト

何らかのアクションカム使って車載動画撮ってみたさあるんよな~
お金ないのでヤフオク眺めてるだけだけど

nezuko_2000 さんがブースト

ダッシュボードの上にエアコンの風を送るのは難しいと思うし、ダッシュボードの上じゃないと、フロントガラスからの光景を映すのは難しいと思う。

個人的にはドライバーが映る形の車載動画の方が面白いとは思ってるけど

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト

ダッシュボードはこの時期間違いなくカメラがダウンするでしょうねぇ
エアコンの風を送ればまた変わりそうな気がするけど

激安中華アクションカムってどなんやろ?

nezuko_2000 さんがブースト

あー、うちのはちと古いSJCAMって言う中華GoProだからな :thinking_shamiko:

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト

車載動画ってカメラをどこに設置するかだなぁ。
うちは前席と後席の間で撮ってるから、40℃超えることはまずないと思う。

:bt:

fedimovie.com/w/fygBrsxs61pE5E [参照]

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null