新しいものを表示

今どきの播種って耕す必要すらないのか……

nezuko_2000 さんがブースト

ていうか、見ての通り不耕起><
耕さない畑にいきなりこのマシンで種まき(種植え(?))する><
種を植える所に溝をパワフルに掘れるようになってるから、全体を耕さなくても種を撒ける><
(日本でもここまで巨大マシンでは無いけど、同じようにトウモロコシを作ることもある><)

スレッドを表示

maps.app.goo.gl/oeDkJKNUBoxeHL

那須塩原市
新4号沿いにニューホランドの営業所あるんだ

ここの前通る度に「でけーの並んでんな〜」と思って見てたけど

nezuko_2000 さんがブースト

ジョンディアのでっかいハイテクトラクターでトウモロコシを植えるときどんな風に操作するのかの動画><
How to Drive New John Deere 8410RX Tractor and Corn Planter - YouTube
youtube.com/watch?v=PqK5667B5A

ちなみに超大規模な乾田直播の稲作の場合にも操作が似たような感じになるはず><
(コメの場合は、種まき機がAir Drill(Air Seeder)っていう、見た目はかなり似てるけど植える部分の構造が違うやつになる)

栃木や北海道のデカい農家が多い地域に行くと、ニューホランドやジョンディアばかり走ってるような……

国産を見つけるのが逆に難しいのでは?

日本の農業機械メーカー
スズキやタケオカ自動車工芸(小規模、地域密着的な意味で)みたいなところしかないのでは?

nezuko_2000 さんがブースト

ある意味、農業機械メーカー界のスズキみたいな感じかも?><;(小さいやつが得意なメーカーって意味で><(ヤンマーとかもだけど><))

日本の農家
そもそも小規模な小作農家が大半を占めてるから、収益性が悪く、機械に投資して効率化することもままならないのでは?

それに、高齢者の農家は最新機種に興味が無いか、使いこなせそうにないから導入しないとかもありそう

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

お許しください!どうか命だけは!
私には妻と夫と息娘がいます!

これでも一応世界第3位の農業機械メーカー

基本コンセプトはジョンディアに近いけど、スケールはこじんまりとしてるね

ちょうどこれについて調べていた

nezuko_2000 さんがブースト

わりとしょぼいけど一応あるよ!><;

KSAS連携でできること(直接通信ユニット搭載機)|クボタ営農支援システムKSAS|製品情報|農業ソリューション製品サイト|株式会社クボタ
agriculture.kubota.co.jp/produ

でも、日本の大半の農家は、GPSガイダンスすら無い原始人みたいな農業機械使ってるでしょ?><;

nezuko_2000 さんがブースト

抜きつ抜かれつのバトルも各所でありつつ終盤はトップ争いも白熱したレースで地元🇯🇵日産のローランドくんが優勝、そしてティクタムくんも初の表彰台!おめでとう!ポルシェ的にはダコスタくんは残念だったけどパスカルくん2位おめ!FEはほんと誰が勝ってもレース展開楽しめてよき。 #fedibird #FEjp

スレッドを表示

この中でえっちな青春送りたいヤツぁ手ぇ上げろ……

nezuko_2000 さんがブースト

トレーナー業におまかせ機能がついたことによりなんとか業務が回っております。

nezuko_2000 さんがブースト

PCでプレイできるようになったから忙しい

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

捕まえて健康診断で注射もされて、もう何も信じられないネコチャン。警戒で目がまんまる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null