About / JP https://www.drivelectro.com/about-jp#history-jp
鶴見臨港バスの架線給電バスに関わってるDrive Electro Technologyという会社
調べてみたら、ロシア発祥で2021年頃にスイスへ拠点を移して、ロシア以外の地域向けに商売やってるらしい(多分ウクライナ侵攻の影響)
電気自動車 2017年
NEDO委託事業 大型電気バス
https://www.tr-d.co.jp/products/2017/nedo.html
マレーシアってもしかして……
と思ったらやっぱり東京R&Dが車両つくった案件のやつだった
川崎のやつは既にマレーシアで試験済みのを国内向けにするやつみたいね。
パンタグラフでEVバスに超急速充電、充電は10分で完了:電動化 - MONOist
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2410/03/news081.html
非接触充電システム+アドバンスドパーキングシステム | イノベーション | 日産自動車企業情報サイト https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/WCS/
日産の非接触充電
走行中じゃなくて駐車中だった
EVワイヤレス走行中給電を実証へ---電界結合方式 | レスポンス(Response.jp) https://response.jp/article/2022/05/26/357566.html
デンソーや日産に限らず色なところがやってた……
正月中、トロリーバスのポールを写した車載動画をずっとみていた(誇張)
https://youtu.be/U9gRz1mNpVA?si=c4ul5h6T_vip50sl
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。