新しいものを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

(かつての)ホンダって、キーになる技術中心の体制の会社で、かつてのソニーはデザインをまず決めてそれを実現するために技術(特に生産技術も)を用意する体制の会社で、似て異なりつつも、文句が言えないようにあえて分ける事で他所には無いものを作ってた><
単にくっつけたら社内のパワーバランスで方針に一貫性が持てなくなる><(船頭多すぎの船)
逆に単に部門ごとの独立採算にしたりすると、仕事の取り合いと責任の押し付け合いに終始して、シャープみたいな会社になっちゃう><(シャープはユーザー視点ではそれがポジティブに出た面ちょっとあったけど><;)

ドイツの自動車産業のように先端技術のコアを握るサプライヤーがトップでその下に完成車メーカーがいてモジュラー化が進む
みたいな姿がスタンダードになってしまうのか

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

自社開発で特許ガチガチならこうはならない。THSみたいに。

まあ”自動車メーカー”が”完成車メーカー”と呼ばれるようになったのもそこだよねと

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

A社が実装したら、なぜか似たような技術をB社も実装する。どうしてこんなことになるのかよく考えれば分かる。

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

開発部門の分社方式の後退とか、ホンダって出井体制時代のソニーの二の舞になってる気がする><

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

若い人に見てもらいたい昔の日産のCMたとえばこれかも><
(キャッチフレーズは相変わらず微妙に滑ってるし、そこは当時もアンチにおちょくられてた><;)
"【CM】 Nissan R33 SKYLINE GT-R LM '96" を YouTube で見る youtu.be/YKsQdtXuGbU

日本人の知らないHONDAを読んだ後だと完成車メーカーはもはや荒廃した荒れ地なのかと思わずにはいられない

スレッドを表示

新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職しました - チャレンジして失敗を恐れるよりも、 何もしないことを恐れろ。 honda.hatenadiary.jp/entry/201

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

カリスマがいるブランドって、そのカリスマがいなくなるとブランドを持て余して迷走するんだなって。OLYMPUSの米谷さんしかり、アップルのジョブズしかり

K11マーチのcmでも使われたマーチを抽象化した絵のキーホルダーとか未だにカー用品で定番だったりするからね
単なる人気車種というよりもK11マーチがクルマそのものを表す記号みたいになってる感じ

スレッドを表示

話の流れと関係ないけど、どうしてK11マーチって台湾であんなにも人気なんだろう?

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

やっちゃえは、下手さ加減は日産ぽいけど、雰囲気は「技術の」の頃とは全然違う>< むしろ変わらなきゃの頃に近い気がしてる><
技術の日産の頃はもっと真面目路線で地味だった><

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

ル・マンに出てた辺りはたしかまだ「技術の日産」で、そのあと傾き具合が半端なくなって「変わらなきゃ」になって、身売りになって、身売りも最初失敗して、最終的にどうにかルノー傘下になってゴーンが来たらマーチが英語しゃべった><

やっちゃえ日産はある意味原点回帰?
キャッチフレーズの下手さも含めて

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

JALが結局鶴丸に戻ったのとちょっと似てる気がしてる><(改革に改革を重ねて最終的に改革で原点回帰なパターンっぽさ><)

「変わらなきゃ」っていつ頃?(ゆとり世代)

古いものを表示