新しいものを表示

そういえばジャパントラックショーにもナンバーが付いたフレイトライナーのスリーパー付きヘッドが展示されてたけど、写真をどこへやったか……

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

アメリカのトラックのスリーパーつきのキャビンのやつ><
住めるし><(アメリカのトラック運転手、トラックで寝るしトラックで自炊してる><)

これこれ
その昔エクソンモービルがケンワースのタンクローリーを日本で走らせてたやつ

response.jp/article/2007/03/14

米国製のトラクタヘッドは日本でナンバー取って走っている前例が何台かあるので、気合があればトラクタ+トレーラーという構成も実現できる!?

nezuko_2000 さんがブースト

クルマ、ほんとのほんとに諸問題すべて無視で憧れの一台だったら、アメリカのトラック(トラクタ+トレーラー)乗りたい><;

それはそうと、私が本気で実現したいのは
・帰省用のグランドツーリングカー
・探検用の軽四駆
・スポーツ走行用の軽くてお手頃なコンパクトカー
の3台体制

ロードスターのライバルというよりはその昔のシルビアに近いポジションよね 

スレッドを表示

86はデザインでインスタ映えも狙えるし、専用設計のシャシとエンジンで走りも楽しい、そして荷室もそこそこあるのでタイヤと工具を積んでサーキットなんてこともできるそして200万円台のリーズナブルな価格(中古の前期なら100万円前半から買える!)で広く器用にこなせるスポーツカーってイメージ

たれ蔵氏ロドスタでレースでも出るの? 

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

お値段気にしないで挙げるなら(?><;)

メイン
2代目エクリプススパイダー

山登り(?)
日産タイタン(カミンズエンジンのやつ)

スポーツ走行
ガヤルド(後期)

nezuko_2000 さんがブースト

普段乗りロータス、エスプリのプリティーウーマンのやつ><(?)

せっかく2シータースポーツカーに乗るならロードスター、S2000、エリーゼ、初代NSXが真っ先に乗りたい候補に上がるけれど、実用性は割り切って(全部実用性皆無だけど)より出自がレーシングカーに近いエリーゼが勝つ 

普段乗りの最適なロータスといえばエヴォーラやヨーロッパあたりかも

スレッドを表示

まあ、エリーゼを普段乗りするには少しスパルタン過ぎますよね

nezuko_2000 さんがブースト

問題はエリーゼはパワステがないので普段乗りにはしんどすぎること #frfr

古いものを表示