新しいものを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

QRコード決済、バーコードで64bitくらいの情報を送ってるだけだろうし、その識別コードをNFCで送るようにするだけで使い勝手全然違うと思う

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

要らない物を開発するリソースを他に回してほしいとも思うんだよね。例えば7Payは結局誰が得したのかな。

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

Suicaだって残高不足でレジ止めるやつは止めるし、ほかのクレカやFeliCaなどの店舗側で通信する方式でも、状況によっては時々、また仕様によっては毎回、異常に時間がかかったりするし、FeliCaだからスムーズ、コード決済だからもたつくってそんな単純な話でもないんよね。事実、コード決済慣れないひとが使うともたつくので、そこは明らかなデメリットだけども、現金でおつりを最小化するために90秒とかレジ止めるよりもずっとスムーズだし、「コード決済を導入するともたつく」というのは違うとおもうの。

それはケースバイケースでは
それで納得いかなきゃ使わなければいい話だし
決済時の多少の手間を承知の上で屋台とかでも使えるみたいな手軽さのメリットの方が上回ると考えれば存在意義はあるでしょう

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

コード決済で一番納得がいかないのは、設備投資のコストを客に転嫁している点。いやおたくらの都合でしょ?って思う。

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

FeliCaの使える店ならそれはそれで結構なんだけども、それができない店(一部の個人商店、屋台、臨時店舗、即売会など)で現金しか使えないよりも現金に加えてコード決済が選べるなら選べたほうがいいに決まってるし、共存共栄じゃないかねえ。べつにFeliCa使う自由が制限されるわけでもあるまい、他の手段が滅びることを望んだところで誰もしあわせにならんし、少しでも利便性が上がればそれでいいじゃない。

NFC対応端末わざわざ選ばないかんのがコストだわ

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

FeliCaは使い方のハードル低いから良い。
クレカも決済端末の整備さえちゃんとしていればハードル低い。

キャッシュレス使えんヤツは現金でいいし、キャッシュレス欲しいヤツはニーズに応じて使い分ければいいと思うし

(でもFelicaやクレカだって一緒じゃね?)

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

たかが300円のタダ券で1時間並んじゃうような民度だから、時間がコストだと思っていない日本人ホントやばいのよ。

話が脱線してしまってるけど。

スレッドを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

使い方分からんからって言われて操作を教えなきゃいけない店員が無駄にする時間もコストなんだよなぁ。アプリ入れるのもコスト。しかも通信費客持ち。コスト管理の徹底大事。

モーターショーやオートサロンの会場でクレカ使えんのは辛い

コード決済
個人的にはクレカも財布も持ち歩かなくて良くなれば楽だよねみたいな(そんなこと私はしませんが)
あとはクレカやFelica用の端末が用意し辛いイベント会場の出店とかコミケみたいな同人イベント、フリマで手軽に導入できるようになればめちゃくちゃ強くなると思ふ

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

たしかにコード決済は謎のネガティブイメージがあって、とくにクレカやFeliCaが使えて当たり前の生活圏の人からは嫌われがち

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

何が楽しくて中国に合わせるんや感(500回目)

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

FeliCaがあるのに今更すぎるねんほんまに

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

FeliCaは国の事業としてもっと助成金出しまくればいいのになぁ。世界をFeliCa一色にしてしまう勢いで広めた方がいいと思う。

スレッドを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

オタクやポイントゲッターでなければ、実際のところコード決済はPayPayだけ入れてればだいたい困らない。ほかのコード決済対応してる店ならほとんどの場合PayPayも使えるし、PayPayだけ対応の店も多いから、統一するならPayPayかな。

古いものを表示