JH1→HT81S→NCP131→JW5→ZC33S & L235S
発作マグナキッド
決済にかかる手間と時間をコスト換算できない店がコード決済入れて時間かかってランチでコード決済禁止とか言い出して炎上してるイメージだから、コード決済には滅んで頂きたいかな。そもそも年寄りが満足に使えんだろ。
ガソスタで使えたら便利なんだがと思ったが、提携クレカで安く入れてるからわざわざスマホ決済使うメリットないわ
コンビニ以外の買い物はだいたいネットか激安スーパーだからなぁそもそも出番が少なかった
FeliCaは決済端末代や加盟店手数料で店に負担かかるし、ユーザー側も対応するものをわざわざ揃える必要があるし、もちろんメリットはあるけども、それで統一するのはまったく現実的でないね。コード決済とは守備範囲が違うから、直接比較してどっちが良いというより、クレカやFeliCaで拾えないところをコード決済で拾うかんじ。
田舎ってキャッシュレスマジで普及してないキャッシュレス還元やってる店に出くわすことすらなかった
年末帰省したときに気づいたこと私の地元はスマホ決済非対応
私の場合はスマホ決済使う機会ってコンビニくらいだからどうなんだ感はある
ダイソーはPayPayしか対応してないしミーツは交通系しか対応してないハードオフもd払いとPayPayだけ
私が知ってるOrigamiの数少ない利点・デザインがいい・決済時の音がすき
Origami、他よりちょっと還元が良いから登録していつでも使えるようにしてるけど、他と比べて使える場所多いわけでもないから使用頻度としてはだいぶ低くなるね。Origamiいけるところでは大抵PayPayもいけるし、どこかいつも使う店でOrigamiいけるというわけでなければあんまり導入しようってかんじにならなそう。
拙者、NFC対応スマホ持ってない侍
決済アプリめんどくね?
FeliCaでいいよFeliCaで。QUICPayとSuicaで事足りてる。
d払いも極たまにやってる還元率アップに出くわさない限り使わないなぁ……この際お役御免にしてしまおうか(マジで1,2回くらいしか使った記憶がない)
Origamiは導入するメリットがよくわからないから唯一使ってないアプリ
やっぱPayPayはいちばん使われてるだけあって何だかんだ使い勝手ちゃんとしてる。楽天ペイも画面すっきりしててわかりやすいしポイントカードも出しやすいしいいかんじ。Origamiが優れてるのは登録から還元までサービス全体としてわかりやすい点で、わかりにくくして還元損失させる他の決済アプリのなかで貴重な良心といったかんじ。
d払いの件結局支払い時に何かしら面倒が起きて使えないから楽天payで支払うことになるパターンが殆ど
海外だと「フリーメイソンの乗る車」とか「自動車界の図書委員」なんてあだ名つけられてた車
レクサス車が微笑んでもぎこちなさそう
d払い、勝手にログアウトするわ履歴見づらいわで、完全に悪い意味で役所の作ったアプリだなってかんじ
d払いイザ使うというときに限って勝手にログアウトされてたり、クレカの連携外れててはーつっかえ
思考の /dev/null