(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
ネット《Twitter》で政治の話をするとブロックされるの、政治が云々よりネット《Twitter》で政治の話を声高らかにするタイプの人間にろくなのがいないので先行ブロックで自衛してるだけみたいなとこある #未収載
ブロックされるの、話題になってる話題に参加してる重要な参加者からブロックされてると、話が一部欠けて何がなんだかわからなくなるというわりと重大な問題がある><;
どの口が言ってんだろうな
好かれるためにマストドンやってる訳じゃないからブロックされようが、ミュートされようが構わないけど、政治の話が好きじゃないひとの目に入る可能性も考慮してそれとわかるようにCWつけてトゥすればまあおkかという感じですね
こんな感じに><;https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103450375524677768
オレンジは微妙そうな時は、CWで「ポリティカル><」とか書いたりしてる><
(nere9だったら政治の話をしても大丈夫な気はするけど)
政治の話をオープンでしにくい空気を醸し出す日本の文化は嫌いだが、まあ、郷に入れば郷に従えと言うし?
教育費よりも高齢者に国家予算を割いたり、物価を高騰させて少子化を加速させたり……全ては票取りしか見えてないアホ政治家の場当たり政策とも見れるし、一部の階級に扱いやすい国民にするための愚民化政策とも見れるし……うん、この話はやめようか
新車登録から13年経過した車の自動車税、重量税を割増するのもその最たる例ですね政治が絡むと世の中の仕組みは合理から外れる
海外ではどうなんだろう?日本以外に「自動ブレーキ義務化!」をぶち上げてる国あるのかな?
というか、義務化するくらいなら購入補助金とか減税とかやれよ
まあ修理代の嵩む構造にするなとメーカーに物申すのも一理ある、でも高齢者の暴走事故を理由に「全車自動ブレーキつけろ!」って言っちゃう省庁も実情を見ていないよね……
そういえば21年の11月から新型車の自動ブレーキが義務化されますね高齢者の免許を自動ブレーキ装着車に限定するならまあ分かるが(任意選択なら意味はないと思うけど)、新型車全てに強制するのは飛躍しすぎでは?センサー交換も伴ってバンパーの修理代が嵩むし、そもそも年金受給者が車両本体価格の高騰した新車をわざわざ買うか?
公害を撒き散らす時代遅れな2サイクルエンジン、腐食はしないが事故れば一瞬でペシャンコになる圧縮ダンボール製ボディいやーキツイっす
ねずこさんがトラバント買うと聞いた気がして
公道自走したら自動車としてのの規制を受ける
トラクター、公道走るモデルにはAdBlue積んでる
公道走らないならそれでも良さそう
なんとこのトラック2倍荷物積めるんです!乗員は3倍必要で、燃料消費は4倍で、本体価格は5倍で、フル積載時の動力性能は従来と同じです
誰が買うのか・・・><;
思考の /dev/null