(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
我が家の車遍歴ワゴンR 初代ワゴンR ワイドサニーカリフォルニアノアプリウスカムリ
紅の豚が定期的に観たくなる
コクリコ坂からって一回しか観たこと無いからどんな内容かイマイチ覚えてないジブリ作品って二週目以降で面白さに気づく作品多いからアマプラかどっかのネット配信で観れるようにして欲しい
おもひでぽろぽろでR-2くんがえっちらほっちら坂道を登っていくシーン好き家族が昔乗ってた初代ワゴンRもあんな感じで地元の峠を登ってたっけ
おもひでぽろぽろとか平成狸合戦ぽんぽこみたいなあんまりおとぎ話じみてないジブリ作品って結構好きなんよね耳をすませばとか風立ちぬもそうだよね?
海がきこえるってわりとすき
シトロエンが絶版車のカタログ公開してくれてるの嬉しいhttps://www.citroen.jp/citroen-brand/gallery/catalog/
リアルワールドも課金制のオンラインゲームだった説
ヤマハのMSX
ヤマハ製ってだけで強そうに聞こえる(?)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MSX
MSXって規格のことだったんだね(今更)
なので、無料でやっている人は課金してる人に感謝しようねといったところ
てかスマートフォンのゲームとか、一部オンラインゲームとか、数パーセントの大量に課金する人で、そのゲームの収益が成り立っているというのはあるらしい
札束で殴り合うことが目的となっている猛者もいるけどね・・・w
ゲーム性がなくなって、じゃあお前はなんのためにそのゲームをやってるんだ?って言うのは大きい気がする
まあ、ガチャゲーばっかりって感じだよね……なんかハナからゲーム性を放棄してるもの多くなった気がするね
でもわしはガチャゲーはやらんテトリスはやる自分に実力を向上させるのが目的の大部分というのもある
ゲーセンのゲームもガチャゲーみたいなのあるけど、そういうのは確かにスマートフォンのゲームやる層とかぶるかもしれん
正直ガチャゲーの巣窟だと思ってる・・・
頭脳ゲーもスポーツゲーも自分の実力を磨きながら遊びたいねどう森みたいなまったりゲーは別として
思考の /dev/null