新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

この絵面にいるパジェロだけ現役なのおかしいだろ

nezuko_2000 さんがブースト

@nezuko_2000 前進してる分には14km/l行くんだけど
車庫入れで大きく燃費を落とす

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

具体的な期限も言わずに「なる早で!」とか言ってくるふざけた案件は後回しでいいや
どうせ急いでないんだろ

期限が今日の仕事があるのに、次々と緊急の仕事が押し寄せてきて1ミリも取り掛かれていない

nezuko_2000 さんがブースト

まず部長に話したら受理できない考え直して
といわれ
その次の週くらいにやっぱ無理ですって言ったらさらに上の上司とご飯?セットされて
その間に別の嫌がらせを受け
郵送で辞意を表明

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

車庫証明とか車検とかあるから、
納車は11月の頭

nezuko_2000 さんがブースト

備考:猫側は常にわたしと2mの距離を保ち、それ以上接近することなく質疑応答を行った。これは英庶民院の伝統であるソードラインに従ったものと考えられる。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

令和7年度 偶発的遭遇猫座談会
日時 令和7年10月18日
場所 家の前
質問者 わたし
回答者 猫(サバトラ、推定6ヵ月)

【質疑応答部分 議事録】
わたし) アラッドシタノ!
猫) にゃーん
わたし) ニャーンナノカ!
猫) うにゃーん
わたし) ウニャーンナノカ!
猫) にゃーん
わたし) オナカスイテナイカ!ダイジョブカ!
猫) にゃーん。うにゃーん
わたし) ドシタノッ!ナンカタベルカ!
猫) うにゃーん
わたし) ウニャーンカ!
猫) にゃーん
わたし) オイデホラ!ナンモシナイヨ!
猫) にゃあーん
わたし) ホラオイデオイデ!
(猫が退席したため質疑終了)

nezuko_2000 さんがブースト

ちと、主語と論点がでかくなるけど
日本のTV局制作のドキュメンタリーや報道番組を見ていると、インタビュイーへの配慮や彼らを保護する意識に欠けてるシーンを散見する

nezuko_2000 さんがブースト

例えば、どこか西欧の先進国に行って、現地の白人に突然「日本では天皇家が存続しているが、現在でもヒロヒトを信奉しているのか?」とか聞かれたら、第一印象として「(なにこの人、人種差別主義者?)」って思わない?><

これはオレンジの家族の人がホームステイ先でホストファミリーの親戚に聞かれた質問だけど><;
(すぐにホストファミリーの人に強くとがめられてたから特に何も答えなかったらしい><)

nezuko_2000 さんがブースト

ていうか、参考にはなるし質問の大半は素晴らしいと思うけど、
でも、日本のテレビ業界がドキュメンタリー番組の取材でやらかしてきた、『現地でなぜか戦争の話を聞いて現地人を泣かせてそれを撮る』というくだらないフォーマットに近いものを一部の質問からは感じる><
聞かなきゃわからないし、それで知る情報も大切ではあるけど、聞かれる側への配慮が微妙すぎるのが混じってる><

nezuko_2000 さんがブースト

万博で色々な国の人に話を聞いたひとのやつ、すごいな。そもそもああ言うのって「展示と関係ないことには回答しません」が基本だと思っている(日本の美術館にいる人に、出身地の話しないでしょ?)ので、回答がもらえるという気持ちがまず自分に生まれない。

古いものを表示